
野口観光マネジメント株式会社が運営する「きたゆざわ森のソラニワ」(北海道伊達市)は、女性を対象とした特別宿泊プラン「~選べるアメニティ付プラン~私を労う休日温泉旅」の販売を2025年5月16日から開始した。同プランは、野口観光グループの社内プロジェクトチーム「もっと満足プロジェクト」が発案したもので、仕事疲れや家事・育児で忙しい女性に向けて癒しの時間を提供することを目的としている。
専門チームが厳選した4種類のアメニティから選択可能
本プランの最大の特徴は、宿泊する女性客1名につき1つ、厳選されたアメニティを選択できることだ。用意されているアメニティは以下の4種類で、いずれも「もっと満足プロジェクト」のチームメンバーが実際に体験・使用し、「リラックスできる」「香りも良い」「オーガニックだから小さな子供が近くにいても安心して使用できる」などの観点で選定された。
選択可能なアメニティは、金箔を使用した「箔一 金華ゴールド トラベルセット」(クレンジング、ローション、ソープエッセンス、クリーム、あぶらとり紙)、オーガニック製品の「F ORGANICS / ObyF アメニティセット」(DMクレンジングクリーム、DMローション、ObyFモイストシャンプー、リペアトリートメント、DMミルク)、「warew アメニティセット」(クレンジングオイル、洗顔フォーム、乳液、クリーム)、「SHOLAYERED スキンケアセット」(メイクアプリムーバー、フェイスソープローション、ミルクローション)となっている。

女性専用設計の客室でワンランク上の滞在体験
プランの対象客室は、レディースツインルームとレディーストリプルルームの2タイプで、いずれも「女性のためのデザイン」と「使いやすさ」にこだわって設計されている。各客室には人数分のドレッシングテーブルが設置されており、明るく清潔感のある空間で身支度を整えることができる。なお、女性と同伴の男性も宿泊可能だが、アメニティの提供は女性のみとなっている。




国民保養温泉地の恵まれた立地でリフレッシュ
きたゆざわ森のソラニワは、国民保養温泉地にも指定されている北湯沢温泉に位置する森の中のスポーツ体験型リゾートホテルである。市街地から離れた自然豊かな環境で、小学生やファミリー層、リフレッシュを求めるグループ客に人気を博している。施設内には大浴場「ヘ・エ・スイシャ」やレストラン「ア・ラ・ソーヤ」なども完備されており、温泉とグルメを同時に楽しむことができる。

7月にはサウナ等をリニューアル予定
北湯沢エリアでは今夏、2つの大型リニューアルが予定されている。緑の風リゾートきたゆざわでは大浴場のサウナが、きたゆざわ森のソラニワでは屋内遊具パーク「ア・ソ・ボーヤ」がそれぞれ7月上旬にリニューアルオープンする予定だ。「ア・ソ・ボーヤ」の改修工事期間中は、館内に別途遊具室を設置してゲストが楽しめる空間を提供している。


女性活躍推進の一環として継続的な提案を予定
野口観光グループでは「女性活躍推進」の取り組みの一つとして、社内プロジェクトチーム「もっと満足プロジェクト」を設置している。同チームは社内で女性が活躍する場を広げるだけでなく、来館する全ての客により満足してもらえるよう、女性らしい視点から新しい提案を継続的に行っていく。
プラン詳細・施設概要
プラン詳細/
予約期間:2025年5月16日~8月31日
宿泊期間:2025年6月1日~8月31日
対象客室:レディースツインルーム、レディーストリプルルーム
きたゆざわ森のソラニワ
住所:〒052-0316 北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町300-7
電話番号:0570-026574(予約受付10:00~17:00)
アクセス:道央自動車道 伊達ICより車で約30分
客室数:197室
URL:https://www.mori-soraniwa.com/