
埼玉県秩父郡横瀬町に、本格的なフィンランド式サウナを備えた一棟貸しワーケーション宿「DANDAN(ダンダン)」が2025年6月1日に開業する。合同会社浅見制作所が新規事業として旅館業に参入し、築29年の空き家をリノベーションして誕生した同施設は、1日1組限定のプライベート空間として注目を集めている。
高湿度サウナと深さ1mの水風呂で本格的なサウナ体験を提供
DANDANの最大の特徴は、土間テラスに設置された本格的なフィンランド式サウナである。北欧スウェーデンのtyro(ティーロ)社製サウナストーブを採用し、スチームジェネレーターから常に蒸気が発生することで、多くのサウナ愛好家が好む「高湿度」のサウナ環境を手軽に楽しめる設計となっている。
併設された水風呂は水深1mの本格仕様で、常温の水でも頭まで潜ることができ、サウナ後の火照った体を程よく癒す。横瀬の砂利や石を使った印象的なアートが施されたサウナ空間は、対流設計と考え抜かれた温湿度により、誰もがととのいやすい仕様となっている。




武甲山と寺坂棚田を望む「超借景窓」が生み出す絶景体験
施設からは横瀬町のシンボルである武甲山や観光名所の寺坂棚田を一望できる。これらの景色はいずれも”段々”でできたレイヤー構造となっており、日本全国を探してもこのような景色は非常に珍しいという。
この絶景を切り取るのが、DANDANの象徴的な「超借景窓」である。窓枠に特殊な加工を施すことで、目の前の景色がまるで一枚絵のように見え、ここにしかない景色をより一層演出している。

ワーケーションから家族旅行まで対応する3つの個性派ベッドルーム
DANDANには3つの寝室が配置されており、それぞれが離れて設計されているため、個室で過ごす時間はプライベートが保たれる。仕事仲間とのワーケーション、家族での秩父観光、仲間とのサウナ旅など、どんな使い方にも適した空間設計となっている。
1stベッドルームは純和室を和洋室に改修し、2ndベッドルームには土壁、モルタル、炭漆喰を塗り分けたアート壁を配置。3rdベッドルームには地元アーティストが手がけるコンセプトアートを設置するなど、それぞれが個性的な空間となっている。
リビングには高さ4mを超える棚田をイメージした土壁アートが施され、この土壁には棚田で取れた米の籾殻を練り込んでおり、独特な表情が特徴的である。







地域クリエイターの力で”平成の負動産”を観光資源に転換
同施設は1995年に建てられた空き家をリノベーションしたもので、日本全国にあふれる”平成の負動産”に新たな価値を創出する事例として注目される。地域クリエイターの企画力とモノづくり力を結集し、「訪れるだけで余韻が残る記憶を生む場」へと転換を図った。
施設にはガス式グリルでのBBQや調理設備も完備され、より充実した滞在が楽しめるよう各種設備やアメニティが整備されている。


サウナ付一棟貸ワーケーション宿 DANDAN
所在地: 〒368-0072 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬6622-6
開業日: 2025年6月1日(日)
物件概要: 2階建て木造リノベーション宿(3LDK + 土間テラス + サウナ)
公式サイト: https://dndn.space/