読者へのラストメッセージ!
自分を愛で、面白がって、軽やかに生きようぜ! 川田兄貴からの魂のエール!
――それでは最後に! この記事を読んでくれた読者の皆さんに、川田さんから熱いメッセージをお願いします!
はい!この本や記事に関心を持ってくれて、本当にありがとうございます!まず伝えたいのは、難しく考えすぎず、サウナをもっと気軽に、日常の中の「ちょっとした楽しみ」として取り入れてみてほしいってことです!
――まずは、体験してみるのが大事っすね!
ええ!そして、もしサウナに行く機会があったら、ぜひ意識的に「節目を作る」っていう感覚を試してみてほしいんです。サウナ室でボーッとしながら、あるいは外気浴で風を感じながら、今日一日あった「良かったこと」を思い出して、自分自身をめちゃくちゃ褒めてあげてください!「今日も一日、俺(私)、マジでよく頑張った!」「あの時の判断、イケてたな!」って。

――自分を「愛でる」! 大事だけど、忘れがち…!
めちゃくちゃ大事!今の時代って、どうしても周りと比べちゃったり、自分に足りないものばっかり見ちゃったりするじゃないですか。でも、あなたはあなたのままで最高だし、毎日、本当にたくさんのことを乗り越えて頑張ってるはずなんです。まずは、そんな自分自身をしっかり認めて、肯定してあげること。「足るを知る」ということが、前向きに生きていくための、一番の土台になると思います。
そして、嫌なこととか反省点は、次に活かす学びだけ心に留めたら、あとはカラッと忘れちゃいましょう!(笑) 引きずらないのがコツです!
――「節目を作り、褒めて、忘れる」! シンプルだけど、めちゃくちゃ効きそう…!
難しく考えなくて大丈夫ですよ! サウナ入って気持ちよくなったら、自然とポジティブな気持ちになれますから! まずは、あの「あ゛~~~っ」ていう、言葉にならない心地よさを、全身で味わうことから始めてみてください。
――この本、サウナのことだけじゃなくて、川田さんの人生観とか仕事観が、めちゃくちゃ詰まってるなって感じます。サウナが好きなことはもちろん伝わりますし、サウナを気軽だけどめっちゃ使えるツールとして紹介したいという気持ちがバシバシ伝わってきました。
ありがとうございます! 僕自身、全然特別な人間じゃなくて、皆さんと同じように、日々悩みながら、迷いながら生きてきました。ただ、サウナっていう最高の相棒がいたおかげで、少しだけ物事の捉え方が変わったり、新しい一歩を踏み出す勇気をもらえたりしたのかもしれません。
この本が、皆さんにとっての「サウナ」みたいな存在――つまり、日常にちょっとした変化や気づきをもたらして、自分らしい生き方を見つけるための、ささやかなヒントになってくれたら、著者としてこれ以上嬉しいことはないですね。

――まさに、人生の「お守り」みたいな一冊になりそうです!
そうなれたら最高ですね!この本、一回読んで終わりじゃなくて、ぜひ本棚に置いといてもらって、なんか行き詰まった時とか、気分転換したい時に、またパラパラとめくってみてほしいんです。その時の自分の状況とか気持ちによって、きっと響く言葉とか、刺さるページが変わってくるはずです。スルメみたいに、噛めば噛むほど味が出る。そんな風に、長く皆さんの人生のそばに寄り添える本であれたらって願ってます。
――では最後に!現代のビジネスパーソンや頑張っている人たちへ、力強いエールをお願いします!
はい!皆さんの人生は、他の誰でもない、皆さんが主人公の、たった一回の物語。周りの目なんか気にしすぎず、世間の常識に縛られすぎず、自分の「好き!」って気持ちとか、「なんか面白そう!」っていう感覚を、もっともっと大切にしてください!
そして、時には立ち止まって、サウナで汗流して、頑張ってる自分自身をしっかり労ってあげる時間も忘れずに!疲れた時には、いつでもサウナがあなたを温かく迎えてくれます! 皆さんが、自分らしく、面白がって、最高に輝ける毎日を送れることを、心から応援しています!
――川田さん、今日はめちゃくちゃ熱くて、タメになるお話、本当にありがとうございました! 僕もこのあとサウナ行って帰ります!
こちらこそ、ありがとうございました! ぜひ、良いサウナ体験を!

川田さんからの言葉には、私たちが日頃の忙しさでついつい疎かにしてしまいがちな「楽しむ」が詰まっていた。人生を楽しむために、いまこの刹那に何ができるのか。それは自分の「好き」を今一度思い出してみることではないだろうか。
「好きこそものの上手なれ」とは昔から言われ続けている言葉。分かっていたはずなのに、いつの間にかどこかに置いてきてしまった言葉でもある。
「好きなこと」に没頭すると、それがいつの間にか「得意なこと」に変わる。「得意なこと」になれば、それを必要としている誰かを幸せにすることだってできる。そうすればきっと誰かから感謝もされるだろう。その時、その人の人生は豊かなものに彩られる。
川田さんがサウナを通して語った言葉は、きっと誰かの人生を彩り豊かなものに変えていく。著書「シン・サウナ 人生は自分の“好き”でデザインできる」は、サウナーだけではなく人生に彩りがほしい全ての人たちに勇気を与える書籍となるに違いない。