
国産精油を含む100%天然の香りを特徴とした、サウナ(ロウリュ用)アロマ専門ブランド「YO(ヨウ)」を2024年1月30日から販売開始した。全国のサウナ施設や宿泊施設、およびテントサウナなどを利用する個人を対象に展開。すべての商品の香りは南アルプスの麓にある自社香り工房で手づくりし、オーダーメイドの香りにも対応する。
サウナ/ロウリュウ専門の国産アロマブランド「YO(ヨウ)」とは
「YO(ヨウ)は、「日本人が心の底からリラックスするのは、古来からなじんできた香りなのではないか」という発想から生まれたサウナ/ロウリュ専門の国産アロマブランド。南アルプスの麓に自社の香り工房を持ち、1つひとつの素材の調達から製造まで、すべての工程を自社で行っている。


今回発売となったアロマは青森ヒバ、四万十ゆず、北海道和ハッカ、鹿児島ホウショウ、など国産の希少な精油を贅沢に使って作られた。様々な精油を組み合わせてできた少し複雑で奥行きのある香りに新鮮さを感じながら、でもどこか懐かしい、ホッとする香りとなっている。合成香料は一切使用していない。
また、オーダーメイドのサウナアロマを作ることも可能。200種類以上の天然精油を使い、利用者の好みや、施設のコンセプトに合わせて独自に調香する。数量は250mlサイズ約100本から、50mlサイズ約300本から注文可能。希望者には、オリジナルで調香した香りを使ったフレグランススプレーなども合わせて作ることもできる。



商品紹介

Tengu
天狗が住む深い森。その森の木、土、落葉をイメージした、誰もが落ち着いた気持ちになれる香りです。思わずゆっくり深呼吸したくなる、就寝前におすすめのブレンド。
天然精油:ベチバー、ユーカリグロブルス、ティーツリーなど。
50ml : 2,970円[税込]、250ml : 7,700円[税込]
Kappa
河童の住む清らかな川。その清々しい空気感をイメージした、気分を上げてくれる香りです。和ハッカとホウショウの香りがスッと鼻に通る、これから勉強/仕事に向かう人におすすめのブレンド。
天然精油:北海道和ハッカ、鹿児島ホウショウ、ホーリーフなど
50ml : 2,970円[税込]、250ml : 7,700円[税込]
Daruma
安眠効果のあるといわれるヨモギ湯をイメージした香り。モロッコ固有のヨモギから抽出した香りに青森ヒバやパチュリなどをあわせたブレンドで、就寝前のリラックスタイムにおすすめ。
天然精油:にがよもぎ、青森ヒバ、パチュリなど
50ml : 2,970円[税込]、250ml : 7,700円[税込]
Fuyu
冬の季節限定。ひのき風呂に浮かんだゆず、そして冷えた体を芯から温めてくれるしょうが。日本人なら誰しも落ち着いてしまうブレンド。
天然精油:四万十ゆず、吉野ひのき、四万十しょうがなど
50ml : 2,970円[税込]、250ml : 7,700円[税込]