
サウナブームが続く中、サウナの西の聖地として知られる熊本県熊本市の「湯らっくす」で、無添加石けんのパイオニア・シャボン玉石けん株式会社とのコラボレーションイベント「洗おう 笑おう サウナで出逢う無添加(ホント)の自分。」が開催される。
本イベントは2025年7月7日(月)から13日(日)までの期間限定で実施され、サウナでととのいながら無添加石けんの心地よさを体感できる特別な体験コンテンツが用意されている。
サウナ×無添加のコラボレーションが生み出す新しい体験価値
シャボン玉石けんは、2024年に無添加石けんの製造・販売50周年を迎えた際に「洗おう 笑おう」というテーマを掲げた。このテーマのもと、若い世代を中心に人気を集めるサウナカルチャーとコラボレーションすることで、無添加石けんの心地よさをより多くの人に届けるという狙いがある。
サウナでリフレッシュして自分自身を見つめ直すひとときを通じて、「無添加(ホント)」の自分に出逢い、その心地よさを体感することが本イベントの核となる体験価値である。

湯らっくす全体がイベント空間に変身
イベント期間中、湯らっくす内の様々な場所に特別な体験コンテンツが配置される。
脱衣所・浴場内の演出
脱衣所や洗い場の鏡には、「実は…」という誰かの告白や秘密の言葉が綴られており、鏡を見つめることで自分の心と静かに向き合うきっかけを提供する。


露天風呂エリアの特別演出
露天風呂の壁には、シャボン玉石けんの「無添加への想い」が込められたメッセージが浮かび上がる。サウナの後、風にあたりながらぼんやり眺めているうちに、心の中までととのっていく優しいメッセージを届ける。

無添加石けん製品の館内アメニティ体験
イベント開催中は、シャボン玉石けんのシャンプー、リンス、ボディソープ、洗顔石けんを館内アメニティとして体験できる。無添加石けんの違いを実際に肌で感じることが可能だ。

限定プレゼント・グッズ販売も実施
プレゼント企画
イベント開催中、「シャボン玉石けんとは?」をテーマにまとめた冊子と、自宅でも無添加の心地よさを体感できる「シャボン玉浴用石けん」がプレゼントされる。

プレゼント詳細:
7月7日(月)〜11日(金):シャボン玉浴用30g(1日先着400名様)
7月12日(土)〜13日(日):シャボン玉浴用100g&シャボン玉せっけんハミガキ40g(1日先着1,000名様)
限定グッズ販売
イベント限定のオリジナルコラボレーショングッズも販売される。



グッズ詳細:
オリジナルステッカー2種:各300円(税抜)
今治タオルサウナハット:5,000円(税抜)
サウナの聖地「湯らっくす」とは
湯らっくすは、お風呂よりもサウナの数が多い、サウナにこだわる温泉施設として知られている。塩サウナや、メディテーション(瞑想)サウナなど、多種多様なサウナが揃っており、こだわりのあるサウナと日本一深い水風呂が全国のサウナ愛好家から注目を集め、サウナの西の聖地と呼ばれている。

イベント開催概要
開催期間: 2025年7月7日(月)〜13日(日)
営業時間: 午前10時〜翌8時
会場: 湯らっくす
所在地: 熊本県熊本市中央区本荘町722
料金: 入浴 大人 平日900円 / 土日1,000円(通常料金)、4歳〜小学生 300円
主催: シャボン玉石けん株式会社、湯らっくす(共栄観光株式会社)
イベント公式URL: https://www.shabon.com/shop/f/HTML/sauna/