
石川県小松市大杉町に2025年7月1日、築180年の登録有形文化財を活用した宿泊施設「YADO SEN-仙-KOMATSU」がオープンした。この施設の最大の魅力は、歴史的建造物「下里 Kudari」にのみ設置された、ヒノキ香るプライベートサウナである。
大杉谷川の清流を望む山間に佇む古民家で、宿泊者限定のプレミアムなサウナ体験が楽しめる。川の天然水を活用した水風呂と、涼風が吹き抜けるウッドデッキでの外気浴により、文字通り”ととのう”贅沢なひとときを提供している。
登録有形文化財に併設された特別なサウナ
下里 Kudariは、国の登録有形文化財に指定された築180年の旧農家主屋である。かつて庄屋として地域を支えた由緒ある建物の一角に、黒塗りの外観が印象的なプライベートサウナが併設されている。
サウナ室内はヒノキの香りがやさしく漂い、穏やかで落ち着いた空間が広がる。大杉谷川を見下ろす屋外デッキに設けられたサウナは、外からやわらかな光が差し込み、迫り出した窓から眺める景色が、まるで自然の中に溶け込んでいくような没入感をもたらす。
セルフロウリュに対応したサウナストーンも備えており、温度や湿度を自分好みに調整しながら、じっくりと身体を温めることができる。


川の天然水を活用した究極の水風呂体験
サウナ体験の醍醐味は、火照った身体をクールダウンする水風呂にある。YADO SENでは、目の前を流れる大杉谷川の天然水を利用した特別な水風呂を完備している。
清流の冷たい水で身体を冷やした後は、ウッドデッキに設けられた外気浴スペースで自然の音に身をゆだねる。川のせせらぎや鳥のさえずりを聞きながら、心身ともに深く”ととのう”体験を味わうことができる。

山間の静寂に包まれた特別な立地
小松市中心部から車で約40分、かつて「杉の里」として親しまれてきた大杉町は、清流・大杉谷川の源流域に位置する山あいの集落である。現在では30世帯を下回る静かな環境で、都市部では得られない本物の静寂を体験できる。
ヤマメやイワナ、アユが泳ぐ川辺、新緑や雨に濡れた苔、蛍の舞う夏の夜、そして紅葉に染まる秋の山並みなど、季節ごとに表情を変える風景に癒されながら、心静かな時間を過ごすことができる立地だ。


宿泊者限定の完全プライベート空間
このプライベートサウナは、下里 Kudariの宿泊者のみが利用できる特別な設備である。一般的な温浴施設とは異なり、完全にプライベートな空間で、グループや家族だけでサウナを楽しむことができる。
下里 Kudariは一日一組限定の貸切宿として運営されており、1階には和室3部屋、キッチン、トイレ、バスルーム2室、シャワールーム1室、ランドリールームを完備。2階には洋室4部屋と共用の洗面所・トイレがあり、最大20名まで宿泊可能である。

歴史と現代の快適性が融合した空間
建物内部は、伝統を残しながらも現代の快適性に配慮して改修されている。白壁と木目を基調にした落ち着きのある内装と、露出した梁が調和した空間が広がり、部屋数も多いためグループやファミリーでの滞在、企業合宿など幅広い利用に対応可能だ。
建物の中心にある広間には囲炉裏が据えられ、吹き抜けの天井に組まれた太い梁が印象的な、開放感と伝統が共存する空間となっている。

自然とつながる滞在体験
YADO SENでは、サウナ以外にも自然に触れる多彩な体験を提供している。清流・大杉谷川をはじめ、荒俣峡や弘法大師の自然霊水、推定樹齢450年のイチョウが立つ大杉神社など、徒歩圏内に自然と歴史の名所が点在している。
山間部でも快適に移動できる電動アシスト付き自転車の貸出や、大杉谷川での川遊びなど、アクティビティも充実。全館でWi-Fiを完備しており、ワーケーションや創作活動、研修・合宿などの利用にも最適な環境である。


YADO SEN-仙-KOMATSU
所在地:下里 Kudari:石川県小松市大杉町寅110
所在地:前家 Maeie:石川県小松市大杉町モ100
オープン日: 2025年7月1日(火)
電話番号: 090-1014-4192
公式HP: https://sen-komatsu.jp/