
岐阜県山県市・円原川の森に誕生した完全貸切のリトリートサウナ施設「THE WATERS」が、2025年6月7日(土)10:00より一般予約の受付をスタートした。薪式サウナ×薬草スチーム×伏流水水風呂×森林外気浴による、自然と調和する”新たなととのい体験”を1日2組限定で提供する。
クラウドファンディングで248万円の支援を獲得
THE WATERSの構想は、2024年9月にクラウドファンディングによって公開され、「人がととのえば、地域も自然もととのう」というテーマが共感を生み、目標額を上回る2,487,811円の支援を獲得した。単なるサウナ施設ではなく、水と草木をテーマに、人と自然と地域がつながる循環型の「サウナ村」を目指している。

Saunner of the Year 2024受賞者が監修するテントサウナ
THE WATERSは、1日2組限定・完全貸切制のアウトドアサウナ施設である。森の中に浮かぶツリーテラスには、アカデミックサウナレーベル「madsaunist(Saunner of the Year 2024受賞)」が監修したテントサウナが設置されている。
過熱水蒸気発生装置「ウロボロス」が2台搭載され、極めて細やかなスチームによる”息苦しさのない潤い空間”が実現されている。地域の北山茶やヨモギなどのハーブを香らせ、文字通り「水と草木を体感する」新たなサウナ体験を提供し、サウナ初心者から本格派サウナーまで、多くの高評価を獲得している。




全国のサウナーが称賛する「奇跡の水風呂」円原川
サウナ後の水風呂は、全国のサウナーから「奇跡の水風呂」と称される円原川の伏流水である。広大な石灰岩エリアが生み出す円原川の伏流水は、ミネラル豊富な中硬水で、夏は冷たく冬は暖かいという年中安定した水温を保つ。キリッとしているけれど柔らかいという不思議な水質が特徴的である。
屈指の透明度と水質を誇る円原川での水風呂体験は、まさに「水」そのものを体感できる貴重な機会となっている。ジブリ映画のような幻想的な世界観の中で、自然と一体となる感覚を味わうことができる。


森に浮かぶツリーテラスでの究極の外気浴
仕上げは、森に浮かぶツリーテラスでの外気浴である。木漏れ日、川音、風、鳥のさえずりに包まれながら、Wi-Fiも音楽もない”何もない時間と空間”が、五感と自然を静かに結び直してくれる。
完全貸切制のため、とことん自然と自分と向き合うことができ、川のせせらぎを眺めながらのハーブティータイムも楽しめる。この環境でのリトリート体験は、都市部では決して味わえない特別な価値を提供している。



合同会社タキビデザイン代表の河合祐樹氏は、「THE WATERSが目指しているのは、サウナ施設というより、循環の起点です。誰かがここで深くととのえば、その静けさや穏やか感覚が、やがてまわりの自然や人、地域の在り方にも波及していく」とコメントしている。
「人がととのえば、地域も自然もととのう」という理念のもと、単なる商業施設を超えた地域と自然の循環を目指す取り組みは、サウナ業界においても注目すべき新しいアプローチといえるだろう。



岐阜の森に誕生した「THE WATERS」は、従来のサウナ施設の概念を超えた革新的なリトリート体験を提供している。「奇跡の水風呂」と称される円原川の伏流水、Saunner of the Year 2024受賞者監修のテントサウナ、森に浮かぶツリーテラスでの外気浴という組み合わせは、他では体験できない唯一無二の価値を生み出している。完全貸切制で自然と向き合う時間は、現代人にとって貴重な体験となるはずだ。
THE WATERS
所在地:岐阜県山県市円原35-1
公式HP:https://thewaters.jp