サウナ付き貸別荘「COCO VILLA」代表・ 安藤義人氏に聞く!サウナと貸別荘の掛け算で仕事や人生が変わるってマジ?

[PR]ココザス株式会社

by furosauna

ウェルビーイングの頂点はここだ!サウナ×貸別荘の“ととのい休日”が、メンタル・睡眠・美容ぜんぶととのえてくる件

──ウェルビーイングって今やバズワードになってますが、COCO VILLA的にはどんな意味で使ってますか?

ウェルビーイングって、よく“心身ともに満たされてる状態”って訳されるんですけど、もっと生活に落とし込んだ感覚があるんですよね。

私が重視してるのは3つ。身体的・精神的・社会的な充足感。で、それを実現するためのツールとして「サウナ×貸別荘」ってとても優れてるんですよ。身体はサウナで“ととのい”、メンタルは自然と“静けさ”に包まれて落ち着く。そして、気の合う人たちと泊まれば社会的なつながりまで深まる。

さらに、COCO VILLAは各地方にある別荘なので、周辺のご飯屋さんやスーパー、温泉などを利用することで、地方社会にお金が流れます。そうなると、地方社会もより豊かになって社会的な充足感が得られるんです。

つまり、COCO VILLAに泊まるだけで、ウェルビーイング3点セットが自然に満たされるんです。

森の住処-karuizawa(COCO VILLA 軽井沢)

──COCO VILLAの設備って、サウナ以外もすごいですよね。焚き火、BBQ、ウッドデッキ、川や海…。全部“ととのい”に効いてるんですか?

完全に設計段階から意識してます。私、ずっと「五感をフルに使って、心身がリラックスする構造をつくれないか」って考えてて。

薪をくべた時のあの香ばしさ、森の匂い、草の湿り気。人間って、においで脳が一気にリラックスするじゃないですか。視覚的にも、ガラス張りのサウナ越しに見える景色は、もうアート。海、森、渓流、星空…。自然の風景が一番のエンタメです。

COCO VILLA 那須高原のサウナ室からの景観
COCO VILLA 那須高原

──まさに“環境にインストールされる”感覚ですね。

そうそう。言葉で説明しなくても、体が勝手に癒されていく。だから、無理にマインドフルネスや瞑想しなくても、自然とそういう状態になれるんです。

──ここまで聞くと、「すごく贅沢な休み方だな」って思う反面、「そんな時間、取れないよ」って人も多そうです。

わかります。でも、私が伝えたいのは「ととのいは贅沢じゃなくて、人生を回すエンジンだよ」ってことなんです。私自身、COCO VILLAに通うようになってから、明らかに仕事の精度もスピードも上がりました。本当に、1泊2日で“人生の修正”がかかる感覚がある。

──サウナと別荘を上手に活用して、一拍置くような感じですね。

そうです。それ、私が一番ハマってる理由なんですけど、サウナに入ると“余白”ができるんですよ。

普段って、常に何か見て、考えて、アウトプットして…って脳がフル稼働してるじゃないですか。でもサウナでは、スマホも見ない、音楽も聞かない、話さない。沈黙の中でただ汗をかく。その時間が、めちゃくちゃクリエイティブの源泉になるんです。

──インプットばっかりだと、アウトプットできなくなりますからね。

そう。しかも、それが自然とセットになってると、もう効果が倍増します。「もっとこう働きたいな」「次のプロジェクト、こうしてみよう」。そういう気づきが“サウナ中の沈黙”からポンと出てきたりする。

だから、私にとってはサウナって会議室よりもアイデアが出る場所なんですよ。

COCO VILLA 大室山
COCO VILLA 大室山

──ちなみにCOCO VILLAって、どういう使い方が一番“ととのう”んですか?

それは悩ましい質問ですね。一人で行くのも最高だし、気の合う仲間と行くのもまた違う良さがある。

でも強いて言うなら、「最少人数で行くこと」をおすすめします。ガヤガヤよりも、静けさと深い会話が似合う場所なので。

私はよく、友人や社内メンバーと“サウナ合宿”をやるんですけど、朝起きて一緒にととのって、朝飯食べて、外で作業したり本読んだり。夜は焚き火囲んで深い話をして…みたいな流れで、気づいたら全員ちょっと生まれ変わってるみたいな感じになります。

少人数で楽しむ(COCO VILLA 大室山)

──最後に、「まだCOCO VILLAを体験してない人」に向けて、メッセージをいただけますか?

やっぱり一番伝えたいのは、「ととのうって、ただの気持ちよさじゃないよ」ってことですね。心がととのうと、思考が整理される。体がととのうと、行動のパフォーマンスが上がる。

これって、自己啓発じゃなくて、“自然の中に身を置く”ことで得られる効果なんですよ。

COCO VILLAはそれを“手ぶらで体験できる”場所。高級ホテルみたいなサービスはないけど、その分、“自分に還る空間”がある。

だから、「ちょっと疲れてきたな」とか、「このままの生活でいいのかな」とか思ってる人こそ、1回泊まりに来てほしい。絶対に、「あれ? 自分、今まで何してたんだろ?」って思うはずなので。

──今まさに、私が泊まりに行かないといけないかも…(笑)

ぜひ来てください!私はCOCO VILLAを、単なる宿泊施設じゃなくて、“生き方の選択肢”を提供するブランドにしたいと思ってるんです。

忙しい日常、疲れた頭、塞ぎがちな心。そういうのを抱えたままでも、ここに来たら一度全部リセットできる。そこで自分と向き合って、ととのえて、また日常に戻っていく。

COCO VILLAは、現代人に必要な「還る場所」。これからも拠点を増やしつつ、もっと多くの人が「自分に戻る体験」ができるように、ととのう空間をつくっていきます。

──本日はありがとうございました!


COCO VILLAの展開する一棟貸し切りヴィラ

COCO VILLA 南房総 Dog Stay
〒299-2401 千葉県南房総市富浦町南無谷字下屋敷2344-1、千葉県南房総市富浦町南無谷字下屋敷2344-1-2

COCO VILLA 白馬
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城2937-251

COCO VILLA 九十九里 一宮
〒299-4303 千葉県長生郡一宮町東浪見字川間新田7304-6

COCO VILLA 那須高原
〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙玉取平1148-601

森の住処-karuizawa-(COCO VILLA 軽井沢)
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉3774-8

COCO VILLA 湯布院
〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上1815番6

COCO VILLA 山中湖
〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野1248番105

水鏡の離れ(COCO VILLA 奥湯河原)
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上683-8

COCO VILLA 三浦海岸
〒238-0104 神奈川県三浦市南下浦町松輪258-5

COCO VILLA 大室山
〒413-0231 静岡県伊東市富戸1317-412

COCO VILLA 長瀞
〒369-1302 埼玉県秩父郡長瀞町大字野上下郷字宿元1369-1

COCO VILLA 大洗
〒311-1313 茨城県東茨城郡大洗町成田町4286-23

COCO VILLA 八ヶ岳
〒409-1502 山梨県北杜市大泉町谷戸8976-11

COCO VILLA 那須白河
〒329-3224 栃木県那須郡那須町大字豊原乙1-1855

日帰りプライベートサウナ 

TARU SAUNA LABO 麻布十番(COCO VILLA sauna 麻布十番)
〒106-0044 東京都港区東麻布2丁目26−14 Vort麻布イースト Ⅱ1F

https://coco-villa.jp

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。