ホーム » 全ての記事 » 神奈川県「ととのいの郷 秦野湯花楽」が5月30日にオープン!アメジストを壁一面に用いたアメジストサウナや瞑想サウナを完備

神奈川県「ととのいの郷 秦野湯花楽」が5月30日にオープン!アメジストを壁一面に用いたアメジストサウナや瞑想サウナを完備

by furosauna

「ととのいの郷 秦野湯花楽」が2025年5月30日にリブランドオープンする。神奈川県秦野市に位置する同施設は、創業から23年間地域に親しまれてきた温浴施設である。今回のリブランドでは、丹沢の麓という立地を活かし、エンターテインメントとリラクゼーションが融合した新たな空間を提供する。

本格的なセルフロウリュサウナを新設

男性露天エリアには瞑想サウナが新設された。サウナファンの間で高く評価されているメトス社製の高性能サウナヒーター「ジール」を搭載し、セルフロウリュによる深い”ととのい”を体感できる。外界から遮断された小屋型の空間では、オリジナルのヒーリングBGMが流れ、心身ともに深いリラックスが期待できる。

多彩なサウナラインナップ

2階着衣サウナフロア「Totonoi」では、4種類のサウナを用意している。精神を安定させる天然鉱石・アメジストを壁一面に用いたアメジストサウナ(暖)、アロマの香りを感じながらアウフグースも楽しめるアメジストサウナ(熱)、デトックス効果が期待される黄土サウナ(温)、そして女性専用の黄土サウナだ。

サウナ空間以外にも、漫画雑誌10,000冊を楽しめるコーナーやフリードリンクバー無制限飲み放題も提供している。家族連れやカップル、一人での利用者など多様なニーズに応えるため、半個室のブースやキッズスペースも併設されている。

アメジストサウナ(熱)
黄土サウナ(温)
キッズスペース
漫画・雑誌コーナー
和風モダンな開放的なレストラン
宴会も可能な鉄板席

身体に優しい温浴施設

大浴場では秦野市内で唯一となる「薬湯炭酸泉」を提供する。炭酸泉は血行促進や新陳代謝の活性化など、さまざまな健康効果が期待されている。

露天風呂では日本全国の名湯をイメージした人工温泉を楽しむことができる。毎月異なる湯質に変更されるため、訪れるたびに新たな名湯を体験できるのが特徴だ。

リブランドオープン記念イベント

オープン当日から様々な特典やイベントが開催される。

  • 先着500名様限定でオリジナルアクリルキーホルダープレゼント
  • お子様限定で湯花楽オリジナルキャラクター「ゆきち」バルーンプレゼント
  • 創業祭大抽選会(5月30日~6月8日)
  • 6月中は週替わりの来館特典あり
  • 6月中は創業23周年を祝う23人の熱波師による熱波祭も開催

サウナブームが続く中、こだわりの設備と多彩なサービスで、新たな”ととのい”体験を提供する「ととのいの郷 秦野湯花楽」。リブランドオープン後は、さらに充実したサウナライフが期待できる施設となるだろう。


ととのいの郷 秦野湯花楽 

所在地:神奈川県秦野市
営業時間:平日:9:00~24:00(最終入店23:30)、土日祝:7:00~24:00(最終入店23:30)
2階着衣サウナフロア「Totonoi」:9:00~23:00(全日)

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。