ホーム » 全ての記事 » サウナ事業者必見!アクトパスが個室・貸切サウナの未来を学ぶオンラインセミナーを3月27日に開催

サウナ事業者必見!アクトパスが個室・貸切サウナの未来を学ぶオンラインセミナーを3月27日に開催

by furosauna

温浴施設のコンサルティングを手がける株式会社アクトパスが、2025年3月27日(木)に、個室サウナ・貸切サウナなどプライベートサウナの開業を目指す人々を対象としたオンラインセミナー「個室・貸切サウナのこれから」を開催する。近年、サウナブームの中で注目を集めるプライベートサウナだが、一方で閉店や売却に追い込まれる施設も増えている。本セミナーでは、成功する施設とそうでない施設の違いを明らかにし、収益性を確保するための具体的なノウハウが共有される。

プライベートサウナは、コロナ禍を背景に「密を避けながらリラックスできる空間」として急速に人気を集めた。しかし、現在は競争が激化し、経営の難しさに直面する施設が増えている。アクトパスにも売却の相談が寄せられることが多いが、買い手とのマッチングは容易ではなく、希望する条件での売却が難しいのが現状だ。開業するからには、しっかりと収益を上げ、長く運営を続けることが重要となる。

人気施設が実践する運営戦略とは?

本セミナーでは、成功しているプライベートサウナの事例を紹介し、収益性を高めるための実践的なノウハウを学ぶことができる。ゲスト講師には、千葉県船橋市で「Re:PRIVATE SAUNA」を運営する大根正則支配人と、福岡県の「サウナヨーガン福岡天神」を経営する川島匡晴社長が登壇する。

大根支配人は、ロビースペースを活用したイベント運営や、外部イベントへの積極的な参加など、攻めの姿勢でサウナの魅力を広めている。一方、川島社長は、徹底的な省人化を推進しながらも人的サービスの質を維持する運営手法を確立している。対照的なアプローチを採用する2人の講師から、プライベートサウナの成功に必要な戦略を学ぶことができる。

夢だけでは続かない!経営の基本を学ぶ

温浴ビジネスは、「夢」や「こだわり」だけでは継続が難しい。セミナーでは、収益を確保し、安定した経営を実現するための基本的な考え方を解説する。イベント戦略の立て方、人的サービスと省人化のバランス、継続的な集客の仕組みづくりなど、開業希望者にとって実践的な内容が盛り込まれている。

サウナ開業塾と連携し、無料参加も可能

アクトパスは2022年より「サウナ開業塾」を開講し、これまでに224名が受講。その中から実際に開業を果たし、成功を収める事例も増えている。本セミナーに参加後、開業塾へ入塾した場合は、セミナーの参加費が無料となる特典も用意されている。すでに開業塾の受講生・卒業生であれば、無料で受講可能だ。

本セミナーはオンラインで開催され、全国どこからでも参加可能となっている。受講料は一般5,000円で、サウナ開業塾の塾生やアクトパスクラブ会員は無料となる。


■詳細・お申込 
https://aqutpas.co.jp/kaigyojuku-seminar202503/

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。