
プライベートサウナ Re:では、2022年11月から2023年2月にかけてウィスキングイベントを開催。通常のサウナとは違う体験で「今まで体験したことのないような深いリラックス感が得られた」「ととのいの向こう側に行った」「脳疲労が取れた」「植物と自分の心と体が一体になった感覚」などの声が体験者より寄せられている。
日本ではウィスキングを体験できる施設が少しずつ増えてきているものの、まだまだ女性が体験できる施設は少ない。「プライベートサウナRe:」は、遮音性のある個室内で同性の施術者と1対1で施術を受けることでウィスキングに没頭できる。そのリラクゼーションの高さから大反響を受け、3月9日より男女向けにウィスキングの常設提供を開始する。
ウィスキングとは

ウィスキングとはロシアやバルト三国発祥で、サウナの中で施術を受ける人がサウナ室内のベンチで白樺やオークなどの枝葉を束ねたヴェーニク(フィンランド語でヴィヒタ、英語でウィスク)を使って、蒸気を浴びせながら体を温めたり、体を叩く・さする・揉みこむなどの施術によって深いリラクゼーションに導くもの。
日本でもウィスキングを常設で受けられる温浴施設が少しずつ増え、サウナブームの日本で注目を浴びつつある新たなトレンドとなっている。

1人になれるプライベート空間で、ヴェーニクの香りや非日常感が楽しめるウィスキングで日常へ窮屈さから解放されたい人には特にオススメ。個室サウナの特徴を活かして、照明や温度もその人に合わせてカスタマイズができ、周りの音といった外的空間から完全にシャットダウンして周りの目を気にすることなく、より深い没入感を感じることができる。
さらにウィスキングは抗菌作用や血行促進、自律神経の整い、心身の深いリフレッシュやリラックスも期待でき、深い眠りや冷え性改善といった効果が期待できる。



ウィスキングマスター

施術者(ウィスキングマスター)
む~みん、ミーチカ
サウナ・ウィスキングの癒しを広めることをモットーとするNB TREAT株式会社(本社:東京都世田谷区、代表:根畑 陽一(ネバーニャ))の主催する「ウィスキングスクールProgress」プロフェッショナルコースを修了。本場のノウハウと技術を習得し関東を中心にウィスキングマスターとして活躍中
Re:
千葉県船橋市本町1-7-6ドリーム船橋ビル7F