ホーム » 全ての記事 » 3つの“育”が楽しめる複合施設「SOIL Nagatoyumoto」、3月15日にグランドオープン!リバービューサウナも

3つの“育”が楽しめる複合施設「SOIL Nagatoyumoto」、3月15日にグランドオープン!リバービューサウナも

by furosauna

山口県の歴史ある温泉地・長門湯本に、新たな複合施設「SOIL Nagatoyumoto」が2025年3月15日に開業する。株式会社Staple(代表取締役:岡雄大)と株式会社山口フィナンシャルグループ(代表取締役社長 CEO:椋梨敬介)の合弁事業として誕生したこの施設は、「自然育」「食育」「湯育」の3つのテーマを掲げ、宿泊者に地域とのつながりを提供する。

地域とつながる宿「SOIL Nagatoyumoto」

「SOIL Nagatoyumoto」は、単なる宿泊施設ではなく、温泉街や自然環境、地域住民との交流を重視したデザインが特徴である。長門湯本には約600年の歴史を誇る立ち寄り湯「恩湯(おんとう)」があり、湯舟の真下から湧き出る新鮮な温泉が魅力となっている。「SOIL Nagatoyumoto」の宿泊者は、この恩湯に無料で入り放題となる特典も魅力のひとつだ。これにより、施設と地域との連携が強化され、訪れる人々に長門湯本の温泉文化を深く体験してもらう狙いがある。

また、本施設は宿泊者が楽しめる多彩なコンテンツを用意している。客室は「River View Twin」「River View Group」「River View Suite」「Box Group」など多様なタイプがあり、利用者のニーズに合わせた宿泊体験を提供する。さらに、共用部にはリバービューサウナやアクティビティセンターが設置されており、リラックスしながら自然を満喫できる環境が整えられている。

River View Twin
River View Group
River View Suite
Box Group

3つの“育”をテーマにした体験型施設

本施設は、「自然育」「食育」「湯育」の3つの“育”をテーマに掲げている。

「自然育」では、長門湯本の豊かな自然環境を活かしたアクティビティを提供する。マリンアクティビティや森林散策など、訪れる人々が地域の自然と触れ合いながら心身を育むことができる。

「食育」では、地元の新鮮な食材を活用したレストラン「TARU」を運営する。長門湯本ならではの食文化を楽しめるメニューを提供し、地域の食材の魅力を発信していく。

「湯育」では、長門湯本の温泉文化を深く体験できるプログラムを展開する。恩湯をはじめとする温泉との連携により、心身を癒す温泉体験を提供することで、訪れる人々に日本の伝統的な温泉文化を伝えていく。

リバービューサウナ
リバービューサウナ

サマースクールの開講と地域活性化

「SOIL Nagatoyumoto」では、学校の長期休みに合わせたサマースクールの開講も予定されている。子供たちが地域の人々と交流しながら、自然の中で“生きる力”を学ぶ機会を提供する。これは単なる観光施設ではなく、地域の未来を育む場としての役割も担う試みである。

また、これらの取り組みによって、施設が地域全体に波及効果をもたらし、循環する仕組みを作り上げることも目指している。宿泊者が長門湯本の魅力を体験し、それを発信することで、新たな観光需要の創出にもつながると期待されている。

レストラン
1F共用部とアクティビティセンター
3F共用部

SOIL Nagatoyumoto 

山口県長門市深川湯本2257番地

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。