
埼玉県川越市に誕生した『サウナ横綱』が、3月9日から23日の大相撲本場所期間中に特別イベントを開催する。元力士・大翔龍が手掛ける「相撲 × サウナ」をコンセプトにした唯一無二の施設で、サウナと本格ちゃんこ鍋を同時に楽しめる贅沢な時間が提供される。
力士直伝のサウナとちゃんこ鍋で“ととのう”
『サウナ横綱』は、相撲の世界観を取り入れたサウナ施設。施設内には、相撲字で書かれた「稽古場サウナ」や、相撲部屋と同じサイズの檜の鉄砲柱が設置されており、まるで力士の稽古場にいるかのような雰囲気が味わえる。
特に注目すべきは、力士が実際に使用する「びんづけ油」を用いた「大相撲ロウリュ」だ。これは、床山が力士の髷を結う際に使用する特有の油で、ロウリュの蒸気とともに広がる香りが、相撲の世界観を一層引き立てる。
サウナで汗をかいた後は、名物のちゃんこ鍋が待っている。相撲部屋での経験を活かし、16年間の調理技術を持つオーナーが手掛ける本格ちゃんこ鍋は、キャベツ200gを含む11種類の具材がたっぷり入った栄養満点の逸品だ。期間限定で通常1500円のところ、破格の980円で提供される。


「これより三役揃い踏み」— サウナイベントの目玉
本場所期間中、特別イベント「これより三役揃い踏み」が開催される。これは、「横綱熱波」「爆風ロウリュ」「ミュージックロウリュ」の3つのプログラムを1度に体験できる特別企画であり、開催日は「初日」「千秋楽」「春分の日」の3日間のみ。特に横綱熱波は、元力士スタッフによる相撲の所作を取り入れたパフォーマンスが見どころだ。


を1度に体験できる特別プログラムであり、開催日は「初日」「千秋楽」「春分の日」の3日間のみ。特に横綱熱波は、元力士スタッフによる相撲の所作を取り入れたパフォーマンスが見どころである。
サウナとちゃんこ鍋の融合で究極のリラックス体験
『サウナ横綱』では、60分900円(土日祝は+300円)で本格的なサウナ体験ができる。相撲の伝統とサウナ文化を融合させた施設は、日本国内でも珍しく、多くのサウナファンの注目を集めている。
相撲の雰囲気を楽しみながら、極上のロウリュと食事で“ととのう”体験をしたいなら、この機会を逃す手はない。



サウナ横綱
埼玉県川越市中原町1丁目2−6 カシーラ彩 食館 1F