
沖縄県恩納村に、世界初のアースバッグサウナ「THE ZEN」に続く進化型アースバッグサウナ「KUu(クウ)」が誕生する。この新しいサウナプロジェクトは、株式会社アイエンキエンが運営する【サ郷kakeRu】によるもので、自然との調和を重視した新たなウェルネス体験を提供することを目的としている。
2025年4月3日まで、Makuakeにて建設支援プロジェクトが実施されており、サウナ愛好者や自然と一体化したリトリート体験を求める人々から大きな注目を集めている。
アースバッグサウナとは?地球に優しく、身体を芯から温める新しいサウナ体験
「KUu」は、アースバッグ工法を用いたサウナ施設。アースバッグとは、主に土を使って建築する工法のことで、蓄熱性と輻射熱に優れている点が特徴だ。これにより、一般的なサウナとは異なり、柔らかい熱がじんわりと身体を温め、息苦しさを感じることなく長時間快適に過ごすことができる。
また、この工法は環境負荷が少なく、自然素材を活用することでサステナブルな建築を実現している。沖縄の豊かな自然と調和しながら、サウナを通じて心身のバランスを整えるという、新しいウェルネスの形を提案する施設となる。

琉球王国の歴史が息づく神聖な地で、深いリラクゼーションを体験
「KUu」が建設される恩納村の地は、かつて琉球王国の名将・護佐丸の生誕地であり、龍神が宿るとされる神聖な場所でもある。古くからエネルギーが満ちたこの土地で、サウナを通じて心身の浄化を行うことができるのは、大きな魅力の一つである。
また、この地の豊かな自然も「KUu」の魅力を一層引き立てる。エメラルドグリーンに輝く海、青々とした森、心地よい南国の風が、サウナの熱とともに訪れる人々を包み込み、究極のリラクゼーションへと導く。

瞑想やマインドフルネスにも最適な空間
「KUu」の内部は、通常のサウナとは異なり、静寂に包まれた特別な空間となっている。土壁が生み出す独特の音の吸収効果により、外部の雑音が遮られ、より深いリラックス状態へと入ることができる。
この環境は、瞑想やマインドフルネスを行うのにも最適だ。サウナの熱がもたらす身体のリラックスと、静寂の中での精神の解放が融合し、訪れる人々にとって新たな気づきやインスピレーションを与えてくれるだろう。

Makuakeで支援プロジェクト実施中!特別なリターンプランも用意
「KUu」の建設を支援するプロジェクトは、クラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」にて実施されている。支援者には、通常のサウナでは体験できない特別なリターンが用意されている。
例えば、15,000円の支援で「KUu」の2時間貸切利用券が提供され、より深いリラックス体験を楽しむことができる。また、30,000円のプランでは、ナイトサウナを3時間貸切できる特別プランが用意されており、沖縄の夜空の下で、より贅沢なサウナ時間を過ごすことができる。
さらに、50,000円の支援プランでは、施設を完全貸切できる権利が得られるため、特別な記念日やグループでの利用にも最適だ。

持続可能な未来へとつながるサウナ文化の創造
「KUu」は、サウナ文化の新たな地平を切り拓く存在として、持続可能な未来に貢献することを目指している。アースバッグ工法によるエコフレンドリーな建築、自然との共生を重視したウェルネス体験、そして地域の歴史や文化を尊重したコンセプトが、今後のサウナ業界に大きな影響を与える可能性を秘めている。
これまでのサウナは、主に都市部のスパ施設や温浴施設での体験が主流であった。しかし、「KUu」のような自然と融合したサウナが登場することで、より多くの人々が本来の自分を取り戻し、心身のバランスを整えることができるようになるだろう。



「KUu」は、これまでにない進化型アースバッグサウナとして、サウナ愛好者だけでなく、自然の中で深いリラクゼーションを求める人々にとっても魅力的な施設である。沖縄の美しい自然の中で、蓄熱性に優れたアースバッグ工法のサウナに身を委ね、心と体を解放する時間を過ごしてみてはいかがだろうか。
Makuakeでの支援プロジェクトは2025年4月3日まで実施されており、興味のある人はぜひこの機会に特別なサウナ体験を手に入れてほしい。新たなウェルネスの形を体感し、自然との共鳴を楽しむことで、これまでにない「ととのい」の境地へと導かれるだろう。
沖縄・恩納村の壮大な自然と、革新的なアースバッグサウナが融合する「KUu」で、新たなリラクゼーションの可能性を体験してみてはいかがだろうか。
進化型アースバッグサウナ「KUu」建設プロジェクト
実施期間:2025年2月2日~2025年4月3日
支援受付サイト:Makuake公式ページ