ホーム » 全ての記事 » 群馬県安中市「恵みの湯」で新春イベントを1月19日に開催!あんこう吊るし切りと温泉・サウナで冬の贅沢を満喫

群馬県安中市「恵みの湯」で新春イベントを1月19日に開催!あんこう吊るし切りと温泉・サウナで冬の贅沢を満喫

by furosauna

2024年1月19日、群馬県安中市にある日帰り温泉施設「恵みの湯」で、新春を彩る特別イベント「あんこう吊るし切り実演」が開催される。冬の味覚「あんこう鍋」を楽しみながら、温泉でリフレッシュできる貴重な機会だ。

冬の味覚「あんこう」の魅力とは?

あんこうは、11月から2月が旬とされる冬の代表的な味覚である。特に常磐地方で捕れるあんこうは、肝が大きく脂がのり、寒さによって旨味が凝縮されていることが特徴だ。また、高たんぱくで低カロリー、さらにはコラーゲンを豊富に含むため、美容と健康に優れた食材としても知られている。

今回のイベントでは、料理人・眞家氏によるあんこうの吊るし切り実演が披露される。この調理法は、魚を吊るして捌くことで全体を均一に処理できる技術であり、見応えのあるパフォーマンスとして注目されている。

吊るし切り実演後には、群馬県安中市産の地場野菜をふんだんに使用した「あんこう鍋」が提供される。イベント当日、先着50名が200円という特別価格で熱々の鍋を味わうことができる。また、あんこう鍋を注文すると、入館料の延長料金が1時間分無料になるキャンペーンも実施される。

磯部温泉「恵みの湯」の魅力

「あんこう鍋」とともに楽しみたいのが、「恵みの湯」が誇る多彩な温泉施設だ。碓氷川沿いに位置するこの施設では、温泉に加え、サウナ、スチームサウナを提供している。

露天風呂
大浴場
サウナ

地域の魅力を再発見するチャンス

「恵みの湯」は、群馬県安中市磯部温泉に位置し、地元住民と観光客に愛される日帰り温泉施設だ。碓氷川に架かる「愛妻橋」のすぐそばにあり、温泉を楽しむだけでなく、地域の自然や文化に触れる絶好のスポットでもある。

今回の新春イベントをきっかけに、冬の味覚「あんこう」と古湯「磯部温泉」の魅力を堪能してみてはいかがだろうか。この特別なイベントを通じて、群馬の冬ならではの楽しみを発見し、心身ともにリフレッシュするひとときをぜひ体験してほしい。


恵みの湯:群馬県安中市磯部3丁目3−41

開催日時:2024年1月19日(日)吊るし切り実演 13:00~、あんこう鍋提供 14:30~
開催場所:恵みの湯 大広間
料金:あんこう鍋1杯 200円(先着50名)

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。