ホーム » 全ての記事 » 北欧の魅力とサウナ文化が融合!「おふろcafe utatane」に新ルームウェアとコンセプトルームが11月23日より登場

北欧の魅力とサウナ文化が融合!「おふろcafe utatane」に新ルームウェアとコンセプトルームが11月23日より登場

by furosauna

2024年11月23日、埼玉県さいたま市の温浴施設「おふろcafe utatane」に、フィンランドの人気インテリアブランド「KAUNISTE FINLAND(カウニステ)」とコラボレーションした新ルームウェアと、北欧コンセプトの宿泊ルームが登場する。本コラボレーションは、温浴施設ならではのくつろぎを提供しながら、北欧のサウナ文化と洗練されたデザインを楽しめる特別な企画だ。

北欧サウナ文化と日本の温浴施設が出会う

おふろcafe utataneは、埼玉県に位置し、フィンランドのサウナ小屋を再現した「サウナコタ」や、オーロラが映し出されるラウンジなど、北欧の要素を取り入れた温浴施設だ。カウニステとのコラボレーションにより、今回新たにリリースされたルームウェアは、フィンランドのデザイン性と日本の温浴施設に求められる機能性を両立させたもの。利用者は館内でのサウナ体験をしながら、まるで北欧の自宅で過ごすかのようにリラックスできる工夫が施されている。

新ルームウェア「Hattara」の特徴—サウナ後も快適なデザイン

新たに登場したルームウェア「Hattara(ハッタラ)」は、サウナ室での蒸気や湯気、揺らぐ水面といった温浴施設ならではの光景からインスピレーションを得てデザインされた。柔らかなブルーとベージュの2色展開で、湯上がりのふんわりとした心地よさを視覚的に表現している。デザインを手がけたのは、フィンランドのイラストレーターであるハンネレ・アイヤラ氏で、ポケットの配置やシルエットのゆったり感など、温浴施設での長時間滞在でも快適に過ごせる工夫が凝らされている。

利用者はフリータイム入館の場合、追加料金なしでこのルームウェアをレンタルでき、時間制入館の方も一着300円で利用可能だ。男女問わず着用できるユニセックスなデザインで、サウナ後のリラックスタイムをより快適にするアイテムとして注目されている。

2部屋限定の北欧コンセプトルーム「カウニステルーム」

今回のコラボレーションでは、北欧のインテリアに包まれた特別な宿泊体験ができる「カウニステルーム」も登場。このコンセプトルームは1日2部屋限定で、部屋全体が北欧の自然にインスピレーションを受けたカウニステのテキスタイルで装飾されている。デンマークの家具ブランド「Artek(アルテック)」のドムスチェアや、フィンランドで撮影された自然風景の写真などが揃い、まるで北欧で暮らしているかのようなリラックスした空間が演出されている。

さらに、鎌倉の人気ベーカリー「ライ麦ハウスベーカリー」が提供するシナモンロールも備え付けられており、サウナで温まった後のリラックスタイムに北欧の味わいも楽しめる。この部屋は1泊2名で19,980円(税込)から宿泊可能で、特別な時間を過ごしたい人に最適なプランとなっている。

日本唯一の「KAUNISTE」ポップアップショップも併設

11月23日からは、「おふろcafe utatane」に日本唯一の「KAUNISTE」ポップアップショップも登場する。ここでは、フィンランド・ヘルシンキのカウニステショップで販売されているインテリアグッズを手に取って見ることができる。サウナを楽しむ合間に、北欧デザインのアイテムを購入できる貴重な機会であり、サウナファンだけでなく、北欧インテリアファンにとっても見逃せないスポットとなる。

北欧の魅力を詰め込んだ「おふろcafe utatane」で特別なサウナ体験を

「おふろcafe utatane」の北欧コラボ企画は、サウナ文化と北欧デザインの魅力を余すことなく体感できる企画。新ルームウェア「Hattara」や特別な宿泊プラン「カウニステルーム」、そして日本唯一のカウニステポップアップショップなど、充実の内容でサウナ好きや北欧ファンにとって夢のような空間が広がっている。この冬はぜひ、「おふろcafe utatane」でサウナと北欧の癒しに満ちた贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがだろうか。


おふろcafe utatane:埼玉県さいたま市北区大成町4丁目179−3

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。