ホーム » 全ての記事 » 伊東温泉にサウナ付き宿泊施設が2026年2月誕生!法人向け福利厚生施設「湯あみ宿」の魅力とは

伊東温泉にサウナ付き宿泊施設が2026年2月誕生!法人向け福利厚生施設「湯あみ宿」の魅力とは

by furosauna

静岡県伊東市に、サウナ愛好家注目の宿泊施設が2026年2月に誕生する。株式会社Ride The Currentが手がける「湯あみ宿」は、全客室に温泉露天風呂を完備し、さらに貸切プライベートサウナも併設する画期的な施設である。

伊東温泉の歴史ある地に建設される同施設は、単なる宿泊場所ではなく、人が集い、語り合い、新しい絆が生まれる「心の拠りどころ」を目指している。特に法人向けの福利厚生施設として設計されており、従業員満足度の向上と人材定着に寄与する新しい形の宿泊施設として注目を集めている。

プライベートサウナで「ととのう」極上体験

湯あみ宿の最大の特徴は、充実したサウナ設備である。開放感あふれる大浴場に加えて、予約制の貸切プライベートサウナを併設。サウナから出た後は外気浴スペースで「ととのう」時間を堪能できる設計となっている。

客室は2タイプを用意しており、特に上位グレードの「響」(KYOU)では、100平方メートルの広々とした空間に客室専用のプライベートサウナを完備。最大6名まで利用可能で、グループでのサウナ体験も楽しめる。

47平方メートルの「凛」(RIN)タイプでも、源泉客室露天風呂を完備し、プライベートな温泉体験が可能である。全客室から伊東市の豊かな自然や相模湾の絶景を眺めながら、心身ともにリフレッシュできる環境が整っている。

法人向け会員制システムの革新性

湯あみ宿は法人向けの会員制宿泊施設として、従来の福利厚生施設とは一線を画すサービスを提供する。最大の特徴は、利用料や月額費用が一切発生しないことである。購入時の契約料金のみで、従業員は宿泊代0円でサウナ付きの贅沢な滞在を楽しめる。

会員利用権は年4泊・5年間で計20泊分のサービスが含まれており、社員とその2親等までの家族、友人も利用可能である。社員旅行や報奨、リフレッシュ休暇など様々な目的で活用でき、従業員満足度の向上と健康維持増進を通じて、人材の定着や採用に大きく寄与することが期待される。

多彩なグルメ体験も魅力

サウナでととのった後の楽しみとして、施設内には「横丁レストラン」を併設。「身近さとぬくもりを感じられる横丁」をコンセプトに、思い出に残る特別な食体験を提供する。

多彩なこだわりの飲食コンテンツを用意しており、モバイルオーダーシステムにより席に居ながらお料理を注文できる現代的なサービスも導入している。サウナで汗を流した後の食事は、より一層美味しく感じられるだろう。

2026年2月に開業予定の「湯あみ宿」は、サウナ愛好家にとって見逃せない施設である。プライベートサウナと温泉露天風呂を完備した客室で、極上の「ととのう」体験が可能となる。法人向けの福利厚生施設として、従業員の満足度向上と健康増進に貢献する革新的なサービスモデルは、今後の企業福利厚生の新たなスタンダードとなる可能性を秘めている。

露天風呂付客室「凛」RIN

  • 年4泊・5年間で計20泊
  • 購入費用:950,000円
  • 1泊あたり:47,500円(税込)
  • 最大利用人数:4名
  • 客室面積:47平方メートル

専用サウナ・露天風呂付客室「響」KYOU

  • 年4泊・5年間で計20泊
  • 購入費用:1,600,000円
  • 1泊あたり:80,000円(税込)
  • 最大利用人数:6名
  • 客室面積:100平方メートル

湯あみ宿 

所在地:〒414-0034 静岡県伊東市瓶山1-12-1
湯あみ宿HPhttps://yuamiyado.com/

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。