ホーム » 全ての記事 » 横浜みなとみらい万葉倶楽部が、自動ロウリュサウナを新設し6月24日営業再開!神奈川県民割も

横浜みなとみらい万葉倶楽部が、自動ロウリュサウナを新設し6月24日営業再開!神奈川県民割も

by furosauna

全国に温浴施設を展開する万葉倶楽部株式会社が運営する「横浜みなとみらい万葉倶楽部」が、2025年6月24日(火)午前10時より営業を再開する。安全・快適な環境を提供するための改修工事に伴い休館していた同施設は、今回のリニューアルでサウナ設備に自動ロウリュシステムを新たに導入し、サウナ愛好者にとって注目すべき施設として生まれ変わる。

最新鋭の自動ロウリュサウナが新登場

今回の改修工事では、施設各階の床や壁、畳などの全面リニューアルを実施。特にサウナ施設においては、自動ロウリュシステムを新設し、従来のドライサウナとは一線を画す本格的なフィンランド式サウナ体験を提供する。自動ロウリュは一定間隔でサウナストーンに水をかけ、蒸気を発生させることで湿度と温度のバランスを最適化し、より深いリラクゼーション効果をもたらす。

サウナ設備のアップグレードに加え、浴室には新たに炭酸泉も追加され、サウナ後のクールダウンや血行促進効果も期待できる。露天風呂では湯河原の天然温泉を楽しむことができ、サウナと温泉を組み合わせた極上の「整い」体験が可能となっている。

神奈川県民限定の特別割引でサウナ体験がお得に

営業再開を記念して、神奈川県内居住者を対象とした「神奈川県民割」を2025年6月24日(火)から9月30日(火)まで実施する。この特別割引により、サウナを含む施設利用がお得に楽しめる。

20周年記念企画も同時開催

2005年6月に誕生した横浜みなとみらい万葉倶楽部は今年で20周年を迎える。これを記念した「営業再開記念!20周年アニバーサリーキャンペーン」を6月24日(火)から7月31日(木)まで開催。サウナで汗を流した後の食事も特別価格で楽しめる企画が目白押しである。

まぐろ解体ショー(6/24~7/6):握り寿司赤身88円、大トロ小丼990円~
近江牛しゃぶしゃぶ・すき焼き(7/7~7/13):880円/80g
うなぎ超還元(7/14~7/20):ハーフ蒲焼丼特別価格
牛ステーキ(7/21~7/31):驚きの価格で提供

みなとみらいの絶景とともに楽しむサウナ体験

横浜みなとみらい万葉倶楽部の最大の魅力は、みなとみらいの美しい景色を望める展望足湯庭園である。サウナで十分に汗をかいた後、この展望足湯で横浜の夜景を眺めながらクールダウンするという贅沢な時間を過ごすことができる。

施設は24時間営業のため、仕事帰りの深夜サウナや早朝サウナなど、ライフスタイルに合わせた利用が可能だ。宿泊施設も完備しており、サウナ三昧の一日を過ごすことも可能である。

サウナ愛好者にとって待望のリニューアルオープンとなる横浜みなとみらい万葉倶楽部。自動ロウリュシステムの導入により、本格的なサウナ体験と横浜の絶景を同時に楽しめる唯一無二の施設として、多くのサウナファンの注目を集めることは間違いない。


横浜みなとみらい万葉倶楽部 

所在地:神奈川県横浜市中区新港2-7-1
公式HP:https://www.manyo.co.jp/mm21/

神奈川県民割の詳細
実施期間:2025年6月24日(火)~9月30日(火)
対象:神奈川県内居住者(公的証明証提示必須)
大人入館料:平日20%OFF(3,500円→2,800円)、土日祝15%OFF(3,500円→2,975円)
小学生入館料:全日100円OFF(1,800円→1,700円)
※入湯税100円別途、12歳未満非課税

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。