ホーム » 全ての記事 » 沖縄・恩納村に誕生した土のサウナ!アースバッグサウナ「サ郷kakeRu」が期間限定で一般開放スタート

沖縄・恩納村に誕生した土のサウナ!アースバッグサウナ「サ郷kakeRu」が期間限定で一般開放スタート

by furosauna

沖縄県恩納村に位置するサウナ施設「サ郷kakeRu(かける)」が、2025年5月より期間限定でパブリック利用を開始した。土を袋に詰めて積み上げる「アースバッグ工法」で建てられ、世界初のアースバッグサウナとして話題を集めている。

【THE ZEN】と【KUu】──“原点と進化”を一度に体験できる唯一のサウナ施設

本施設には2棟のサウナが設置されている。ひとつはアースバッグサウナの元祖である【THE ZEN】。もうひとつは、2025年5月に新設された、madsaunist(サウナー・オブ・ザ・イヤー2024受賞者)監修の進化型サウナ【KUu】である。

【THE ZEN】は、土本来の蓄熱力を活かしたやわらかな熱と自然な湿度に包まれる静寂な空間が特徴。まさに“瞑想するようなととのい”が体感できる。

一方【KUu】は、3種の熱波を使い分けるスチームシステム、フレッシュエアの科学的制御、さらにはクナイプ(水浴び)まで可能な最新鋭の設備を備える。自然とテクノロジーが融合した未来型サウナ体験が味わえる。

【THE ZEN】
元祖【THE ZEN】のサ室
【KUu】
進化【KUu】のサ室
【KUu】のととのい場
水風呂からサンセットを眺める

サウナ後は“追い整い”のサ飯と極上ドリンクで至福のひととき

サウナ後に提供される食事も、ここならではの魅力である。福島の名店「笑夢カレー」とのコラボによるオリジナル・スパイス料理が用意されている。

また、100%フレッシュジュースや黒しょうが入りのクラフトドリンク、さらにはオリオンビールで楽しむガーデンBBQディナーも提供される。まさに“五感で整う”食のエクスペリエンスである。

『Kakeru沖縄Sobaスパイスカレー仕立て』
 沖縄そばの麺をスパイスと出汁で昇華させた和印融合の一皿。
『Kakeru×笑夢カレー式ガパオ風キーマ(目玉焼きのせ)』
 パンチのあるキーマに香草とハーブを効かせ、サウナ後の身体に寄り添う風味が広がる。
ガーデンBBQディナー

恩納村というロケーションがさらに深いリトリートを演出

施設がある沖縄・恩納村は、龍神信仰が残るスピリチュアルな土地として知られ、眼前には青い海、背後には森が広がる自然豊かな場所である。そのロケーションが、アースバッグサウナによる“想像を超える蒸気浴”体験を一層引き立てている。


サ郷kakeRu 

所在地:沖縄県恩納村山田2816
パブリック営業時間:13:00~18:00(期間限定)
貸切営業枠:11:00~13:00/18:00~20:00
パブリック料金:2,000円〜(変動制)
貸切料金:【THE ZEN】20,000円/【KUu】30,000円/両棟貸切50,000円

期間限定パブリック営業 

時間:13:00~18:00
料金:2,000円〜(時間・曜日で変動)
内容:【THE ZEN】【KUu】どちらのサウナも利用可能

貸切営業 

午前枠:11:00~13:00 、夕方枠:18:00~20:00
料金:THE ZEN:20,000円、KUu:30,000円、両棟貸切:50,000円

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。