ホーム » 全ての記事 » お米つめ放題や、サウナドリンク選手権が熱い!山梨県「なんぶの湯」でお風呂の日特別イベント開催

お米つめ放題や、サウナドリンク選手権が熱い!山梨県「なんぶの湯」でお風呂の日特別イベント開催

by furosauna

山梨県南巨摩郡にある天然温泉施設「なんぶの湯」では、毎月26日の「お風呂の日」に合わせて特別イベントを開催している。今回の目玉は、サウナファン注目の「サウナドリンク選手権」だ。

この選手権は2025年5月23日から7月7日まで開催され、8種類のドリンクの中から最も注文されたものがグランドメニューに追加される仕組みとなっている。サウナで汗を流した後の一杯として、どのドリンクが支持を集めるのか注目が集まる。

サウナファン必見の充実した施設設備

なんぶの湯のサウナは、地元南部町産のヒノキを使用した本格的な造りが特徴である。さらにミストサウナも完備しており、サウナファンにとって満足度の高い設備を誇る。温泉はアルカリ性単純泉でPH値10.3という日本でも有数の高濃度アルカリ温泉となっており、「美肌の湯」としても親しまれている。

地下1,500メートルから湧き出す源泉は、糸魚川~静岡構造線の東側新第三紀富士川層群火山破屑岩にあり、大地の恵みをたっぷりと感じることができる天然温泉だ。

お米詰め放題や南部茶風呂も同時開催

サウナドリンク選手権と合わせて、複数のイベントが同時開催される。5月25日には静岡県産のお米詰め放題が実施され、先着50名限定で500円という破格の価格で参加できる。30秒以内に桶に詰めた分だけ持ち帰れるという時間制限つきのスリリングなイベントだ。

また、5月23日から27日の風呂の日まで、地元特産の南部茶を使った「お茶湯」も楽しめる。南部茶は山梨県最南端の南部町で栽培される県産茶で、甘くやわらかなうま味と上品な香りが特徴である。やや浅蒸しで仕上げるため、スッキリとした味わいが楽しめ、その香りを全身で感じながら入浴できる特別な体験となる。

森の温泉をコンセプトにしたリニューアル施設

なんぶの湯は2019年12月21日に「森の温泉」をコンセプトとした大幅リニューアルを実施している。森の中を探検するワクワク感と森林の癒しをイメージした可愛らしい空間が広がり、「一日遊べるくつろぎ空間 温泉×食事×読書」をテーマに生まれ変わった。

約8,000冊の漫画や本、雑誌を読書できる「BOOK LOUNGE」や、本格グルメを味わえる食事処も併設されている。カウンターテーブルやWi-Fiも完備されており、おひとり様からご家族連れまで、それぞれのライフスタイルに合った贅沢なリラックスタイムを満喫できる。

サウナドリンク選手権の結果がグランドメニューに反映されることで、今後のサウナ体験がさらに充実することが期待される。サウナ愛好家にとって見逃せないイベントとなりそうだ。


森のなかの温泉 なんぶの湯 

所在地: 山梨県南巨摩郡南部町内船8106-1
アクセス: JR身延線 内船駅 徒歩5分
公式サイト: https://www.nanbunoyu.com/

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。