
山梨県北杜市の八ヶ岳南麓に位置するプライベートサウナ施設「FOLKWOOD SAUNA(フォークウッド サウナ)」は、2025年6月21日(土)に夏至の夜を祝う特別イベント「夏至祭」を開催する。このイベントは一夜限りの企画で、深夜のサウナ体験を通じて季節の移り変わりを五感で楽しむことができる内容となっている。
自然と融合するサウナ体験の極み
FOLKWOOD SAUNAは「ととのうだけでなく、自然とつながる」をコンセプトに掲げるプライベートサウナ施設である。八ヶ岳の豊かな自然に囲まれた環境の中で、サウナ、焚き火、森の香りを通じた多様な体験を提供している。施設は完全予約制となっており、日常から離れた特別なサウナ時間を過ごすことができる。
今回の「夏至祭」では、サウナ愛好家たちに向けて夜21時から翌朝4時までの特別な時間帯に開放される。参加者は夜通しのサウナセッションを自由に出入りしながら楽しむことができる。

五感で楽しむ特別なサウナプログラム
「夏至祭」の目玉となるのは、季節感あふれるサウナプログラムである。白樺を中心とした季節のフレッシュヴィヒタを使用したロウリュは、自然の香りと蒸気に包まれる深夜のサウナ体験を一層豊かにする。
また、敷地内で採取した野草を使用したアロマをサウナ室内で焚く「森の野草アロマセッション」も時間帯限定で実施予定だ。これはFOLKWOOD SAUNAならではのローカルな香り体験として、訪れる人に特別な記憶を残すことだろう。
サウナの外では、施設周辺に設置された焚き火を囲み、ソーセージやマシュマロを自由に焼くことができるセルフスタイルの「火の時間」も用意されている。北欧の夏至祭では欠かせない食材であるサーモンを使用した「サーモンバインミー」(1,500円・予約制)も特別メニューとして提供される。
夏至の夜に深まるサウナの魅力
夏至は一年で最も昼が長く、太陽の力が最も強い日とされている。北欧ではこの日を祝う習慣があり、サウナ文化と深い関わりがある。FOLKWOOD SAUNAの「夏至祭」は、そうした北欧の伝統を日本の自然環境の中で再解釈した特別なイベントといえるだろう。
参加者は深夜のサウナで汗を流し、心身をリフレッシュした後に星空の下で涼を取る。八ヶ岳の森の中で味わうこの贅沢なサウナ体験は、都会の喧騒を忘れさせ、自然との一体感を深める特別な機会となるはずだ。

サウナブームが続く日本において、自然と融合した本格的なサウナ体験を提供するFOLKWOOD SAUNAの「夏至祭」は、サウナ愛好家にとって見逃せないイベントである。夏至の特別な一夜、八ヶ岳の森の中で過ごすサウナ時間は、日常では味わえない贅沢な体験となるだろう。
FOLKWOOD SAUNA 夏至祭
開催日時:2025年6月21日(土)21:00〜翌4:00 ※サウナ出入り自由
会場:FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳(山梨県北杜市小淵沢町3900-2)
参加費:5,500円(イベント参加のみ)