ホーム » 全ての記事 » 茨城・鹿嶋に新たなサウナ付き複合施設「No.12 Kashima Fan Zone」オープン!サウナ利用加え、宿泊予約の受付も開始

茨城・鹿嶋に新たなサウナ付き複合施設「No.12 Kashima Fan Zone」オープン!サウナ利用加え、宿泊予約の受付も開始

by furosauna

茨城県鹿嶋市に新たな宿泊施設「No.12 Kashima Fan Zone(ナンバートゥエルブ カシマファンゾーン)」が誕生した。本施設は、サッカーファンのための滞在拠点でありながら、地域全体の魅力を発信する複合施設として、多彩なコンテンツを提供する。その中でも特に注目すべきは、大迫力のサウナ「騒」だ。

圧巻のサウナ体験!最大22名収容の「騒」

「No.12 Kashima Fan Zone」では、最大22名が同時に利用できるサウナ「騒」が設置されている。注目すべきは、大画面の映像と大音量の音楽が融合した、まるでライブ会場のような没入感のある空間だ。このサウナは、試合観戦後の興奮をそのまま持ち込むことができる設計になっており、フットボールとサウナの新たな楽しみ方を提案している。

さらに、サウナ後には充実した「サ飯(サウナ飯)」を楽しむことができ、季節ごとの特別メニューも用意。地元の食材を活かした料理とともに、心身ともにリフレッシュできる贅沢な時間を提供する。

日帰り利用も可能!地域住民や観光客も気軽に楽しめる

「No.12 Kashima Fan Zone」では、宿泊者だけでなく日帰りの利用者もサウナを楽しむことが可能だ。試合観戦やレジャーの合間に立ち寄ることができるため、地域住民にとっても新たなリラックススポットとして期待されている。

また、施設内には飲食スペースやライブラリーショップも併設され、試合のない日でも訪れる価値のある施設となっている。

鹿島アントラーズとの連携による地域活性化

本施設は、Jリーグ・鹿島アントラーズのホームタウンである鹿嶋市に位置し、クラブとのサプライヤー契約を締結している。このパートナーシップにより、スポーツ観戦をより充実させるだけでなく、地域全体の交流人口増加を目指している。

「No.12 Kashima Fan Zone」は、サウナというリラクゼーションの要素を取り入れつつ、フットボール文化と地域の魅力を発信する新たな拠点となるだろう。試合観戦とともに、最高の「ととのう」体験を楽しんでみてはいかがだろうか?


No.12 Kashima Fan Zone 

所在地:鹿嶋市大字宮中字中町附4813 他(コメリパワー鹿嶋店隣地)
敷地面積:9,560㎡
開業日:2025年3月22日(土)
営業時間:宿泊施設:8:00~22:00、デイユース:11:00~22:00
施設用途:宿泊、サウナ温浴、飲食、物販、ライブラリー、イベントスペース
宿泊棟:全8棟(各棟定員6名)
共用棟:サウナ、飲食棟、ライブラリーショップ棟(デイユース可)

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。