ホーム » 全ての記事 » サウナ特区宣言の加賀市が「温泉♨サウナ祭り」3月18日より開催!サウナ芸人マグ万平氏も登場

サウナ特区宣言の加賀市が「温泉♨サウナ祭り」3月18日より開催!サウナ芸人マグ万平氏も登場

by furosauna

加賀市が、2025年3月18日(火)に「温泉♨サウナ祭り」を開催することを発表した。本イベントは、加賀市がサウナを活用した観光振興を進める一環として企画され、サウナの楽しみ方や効能を広く発信することを目的としている。

加賀温泉郷のサウナ文化を発信

加賀市は2024年7月に「サウナ特区宣言」を行い、同年9月には在日リトアニア大使館と共同で「加賀市リトアニアデー」を開催するなど、サウナを活用した観光誘客に力を入れてきた。今回の「温泉♨サウナ祭り」もその取り組みの一環として実施される。

イベントの開催地は、加賀温泉郷を代表する温泉宿の一つ「吉田屋山王閣」。館内には1階のサウナ室「無限の命」と3階のサウナ室「森の泉」があり、これらの施設を活用して、サウナと温泉の両方を楽しむ魅力を伝える。

サウナ芸人マグ万平が登場!

今回のイベントでは、サウナ好きとして知られる芸人マグ万平(プロダクション人力舎)がゲストとして登場する。トークショーでは、サウナの魅力や正しい入り方についての解説が行われる予定で、初心者からサウナファンまで幅広い層にとって有益な内容となる。

さらに、ロウリュ体験も実施される。ロウリュとは、サウナストーンに水をかけて蒸気を発生させることで、発汗作用を高める入浴法であり、通常のサウナよりも深いリラックス効果が得られるとされている。参加者は、加賀温泉郷の上質なサウナ環境の中で、本格的なロウリュを体験することができるだろう。

サウナと温泉の相乗効果を体感

本イベントの大きなテーマは「サウナだけでなく、併設された温泉との組み合わせによる相乗効果」である。サウナで汗をかき、温泉で体を温めることで、血行促進や疲労回復効果がより高まるとされている。加賀温泉郷の良質な温泉とサウナの組み合わせを楽しみながら、心身ともにリフレッシュできる機会となる。

「温泉♨サウナ祭り」は、サウナの正しい入り方を学びながら、加賀温泉郷の魅力を存分に味わえる貴重なイベントとなる。詳細は、加賀市の公式サイトにて随時更新される予定だ。

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。