
24時間365日営業の、会員制、招待制、予約制、定額制サウナ「オールドルーキーサウナ」が、2025年4月24日に新ブランドホテル「オールドルーキーサウナホテル木更津金田」を千葉県木更津市に開業する。本ホテルは「サウナファーストな滞在」をコンセプトに掲げ、宿泊者が客室で自由にサウナを楽しめる特別な体験を提供。宿泊予約は2024年12月13日から開始され、多くの注目を集めている。
サウナを中心とした滞在型ホテルの新提案
「オールドルーキーサウナホテル木更津金田」は、都心から約1時間、羽田空港から30分という好立地に位置し、ビジネスやレジャーの両方で利用可能だ。このホテルの最大の特徴は、全客室に備えられたプライベートサウナ。チェックイン後すぐに利用可能なサウナ室は、最大110℃まで設定でき、好みに応じて高温から低温まで調整が可能。さらに、約20種類のアロマ水を用いてサウナストーブへのロウリュやウォーリュが楽しめる点がユニークだ。
サウナ体験をさらに充実させるため、各客室には水温10℃以下まで冷却可能なチラー付き水風呂も完備。サウナで温まった後に「キンキン」の水風呂に浸かり、身体をリフレッシュできる。この水風呂は湯船としても利用可能で、多目的に活用できる設計となっている。

客室デザインと多彩な楽しみ方
客室のデザインは、「和モダン」「北欧アウトドア」「オールドハワイアン」の3つのテイストから選べる。全10室はそれぞれ異なる内装が施されており、滞在ごとに新鮮な気持ちで楽しむことが可能。また、バルコニーでは海風を感じながら星空の下で「ととのう」時間を堪能できる。
さらに、客室にはサウナ後のリラクゼーションをサポートする設備も充実している。フリードリンクの冷蔵庫やビデオオンデマンド対応テレビが設置され、快適な時間を提供する。朝食サービスでは、サウナ後の楽しみとして話題の「サ飯」が用意されており、身体に優しい食事を楽しむことができる。


新たな宿泊スタイルの可能性
「オールドルーキーサウナホテル木更津金田」は、既存のホテルカテゴリーにとらわれず、「サウナファースト」を軸とした新しい宿泊体験を提供する。この試みは、サウナファンだけでなく、サウナ初心者にも新たな体験を提案するものだ。
都内4店舗で展開する会員制定額サウナ「オールドルーキーサウナ」で培ったノウハウを活かし、宿泊とサウナを融合させた唯一無二のサービスを提供する本ホテルは、サウナ市場に新風を吹き込む存在となるだろう。


サウナ市場への新たな提案
「オールドルーキーサウナホテル木更津金田」は、サウナを軸とした宿泊の新たな形を提案する革新的なプロジェクトだ。サウナ文化が拡大する中、特化型ホテルが注目を集めることは間違いない。サウナ愛好者や新しい旅行体験を求める人々にとって、このホテルは見逃せない存在となるだろう。
オールドルーキーサウナホテル木更津金田
開業日:2025年4月24日(木)
予約開始日:2024年12月13日(金)
所在地:千葉県木更津市江川1347
客室数:10室(特別室、スイート、クアッドスイート、ジュニアスイート)