ホーム » 全ての記事 » 渋谷のサウナ付き新複合施設「渋谷文化進化」で、ランチ営業とホステルの宿泊受付を11月8日より開始

渋谷のサウナ付き新複合施設「渋谷文化進化」で、ランチ営業とホステルの宿泊受付を11月8日より開始

by furosauna

2024年11月8日、渋谷道玄坂に位置する新しい複合施設「渋谷文化進化」がランチ営業と宿泊受付を開始する。サウナ、飲食、ホステルが融合したこの施設は、サウナを中心とした新しいリラクゼーションスポットだ。東急不動産が所有する「COERU 渋谷道玄坂」ビルの1階から3階にわたるこの施設は、都会の喧騒を忘れ、リラックスできる場所として注目を集めている。

3階の「渋谷文化進化サウナ」で「ととのう」体験

施設の3階に位置する「渋谷文化進化サウナ」は、都心にいながらもサウナで心身ともにリフレッシュできる空間。サウナ料金は、60分1,500円から120分2,500円までのプランが用意され、自由に選択できる。また、タオルやアメニティが完備されているため、手ぶらで訪れることが可能で、観光やビジネスの合間に気軽にサウナを楽しむことができる。

最大収容人数は15人で、広々とした空間でサウナタイムを満喫できる。特にタトゥーがある方は、施設指定のタトゥーシールを購入することで入浴可能となり、渋谷ならではの多様な人々が安心して利用できるサウナスポットとして好評だ​。

ホステル付きで終電を気にせず宿泊も可能

「渋谷文化進化」内には、サウナ利用者向けの宿泊スペースも併設されており、1泊5,000円から宿泊可能。2階にある「渋谷文化進化STAY」は男性専用のコンパクトドミトリータイプのホステルで、終電を逃した場合でも安心して宿泊できる環境が整っている。ホステルの宿泊者にはサウナ利用が無料で提供され、リラックスしながら都心での滞在を満喫できる​。

さらに、ロッカーやトランクケース置き場、アメニティも完備されているため、短期間の宿泊やビジネスでの滞在にも適している。宿泊予約は公式サイトから可能で、現地でも空きがあれば当日利用ができる。

充実のアメニティと最新設備

「渋谷文化進化サウナ」では、ボディソープやシャンプー、コンディショナーといった基本的なアメニティの他、洗顔料や綿棒、整髪料、化粧水、ドライヤーも完備されている。また、サウナマットや小タオルが無料で提供され、快適なサウナ体験をサポートしている。支払いはキャッシュレス対応で、クレジットカードや電子マネーが利用できるため、スムーズな支払いが可能だ​。

サウナ愛好者のニーズに応えるべく、タオルの大サイズも有料でレンタルできるほか、歯ブラシや髭剃りといった販売品も充実し、急な来訪にも対応できるのが魅力である。

気軽に立ち寄れる「渋谷文化進化RAMEN/TACHINOMI」

「渋谷文化進化」の1階には、立ち飲みスペースとラーメン店「渋谷文化進化RAMEN/TACHINOMI」が併設されている。横浜で人気を集める「丿貫(へちかん)」創業者の佐藤義大が監修したラーメンは、1日50杯限定で提供されるため、ランチタイムには多くの来客が予想される。忙しいランチ時でも、サウナと合わせて渋谷でのひとときを楽しむことができるのも大きな特徴だ​。

立ち飲みバーも夜間に営業しており、サウナでリフレッシュした後に仲間や友人とリラックスしながらお酒を楽しむことができる。食事とサウナが一体となった体験を提供することで、渋谷での新たなライフスタイルの提案がなされている。

施設概要とアクセス

「渋谷文化進化」は、渋谷駅から徒歩圏内にあり、アクセスの良さも魅力である。仕事帰りや観光の合間に立ち寄れる便利さと、サウナや食事、宿泊が一体となった多機能施設として、今後も多くの人々が訪れるだろう。

施設概要

  • 施設名:渋谷文化進化
  • 住所:東京都渋谷区道玄坂1丁目19−14 COERU渋谷道玄坂
  • 営業時間
    • 1階(飲食フロア):ランチ11:00-15:00、立ち飲み18:00-23:30
    • 2階(ホステル):チェックイン13:00、チェックアウト翌10:00
    • 3階(サウナ):12:00-翌9:00
  • サウナ料金:60分1,500円、90分2,000円、120分2,500円​。

「渋谷文化進化」は、サウナ、ホステル、飲食を一度に楽しめる新しい形の複合施設だ。渋谷の真ん中でリフレッシュできるこの施設で、終電を気にせずに心身を癒すひとときを過ごしてみてはいかがだろうか。


渋谷文化進化
東京都渋谷区道玄坂1丁目19−4 COERU渋谷道玄坂 1F~3F

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。