ホーム » 全ての記事 » 東方神起が登場するゲーテ12月号が10月24日発売!ととのえ親方が韓国サウナの魅力を紹介

東方神起が登場するゲーテ12月号が10月24日発売!ととのえ親方が韓国サウナの魅力を紹介

by furosauna

2024年10月24日発売のライフスタイル誌「ゲーテ12月号」に、人気グループ東方神起が表紙を飾る。特集テーマは「昂る、ソウル」。今回の号では、食、音楽、美容に加えて、サウナなど、エグゼクティブのための韓国の魅力を深掘りする内容が掲載されている。

東方神起が案内するソウルの魅力

「ゲーテ12月号」の表紙を飾るのは、日本デビュー20周年を迎える東方神起の2人だ。特集内では、彼らが思い入れのあるソウルのスポットや、おすすめの場所を紹介している。インタビューでは、これまでの活動を振り返りつつ、日本と韓国の架け橋としての意識や、これからの目標について語られている。

韓国を代表するアーティストである東方神起が、自分たちの視点から語るソウルの魅力は、ファンのみならず、ソウルを訪れるエグゼクティブ層にも新たな発見をもたらすことだろう。

韓国サウナの「ととのう」体験

今回の特集では、韓国のサウナ文化も紹介されている。「ととのえ親方」として知られるプロサウナー松尾大氏が、韓国のサウナの魅力を解説。韓国サウナは日本のサウナとは異なり、チムジルバン(汗蒸幕)と呼ばれるスタイルが特徴だ。多くの施設には大きなリラクゼーションスペースや仮眠室、さらには食事を楽しめるエリアも併設されており、1日中リラックスして過ごせるのが魅力だ。

韓国サウナでは、じっくりと汗をかいた後、冷たいお風呂や専用の冷却室でクールダウンを図る。これが「ととのう」状態を加速させ、日々のストレスや疲れを取り除くとされている。また、サウナで汗を流した後に楽しむスイーツや健康食品も現地ならではの楽しみのひとつだ。

エグゼクティブも注目の「韓国サウナ」とは?

韓国のサウナ施設は、ただの入浴施設を超えた、トータルリラクゼーションを提供する場所として人気がある。忙しいビジネスマンやエグゼクティブたちにとって、心身をリセットするための時間は非常に貴重だ。

たとえば、ソウル市内にある大型のチムジルバン「シロアムサウナ」や、近年人気を集める高級スパリゾート施設など、日本ではなかなか味わえない韓国ならではのサウナ体験は、日本のサウナーからも注目を集めている。また、韓国ならではのサウナ文化に触れることで、エグゼクティブ層が求める「非日常」のリフレッシュを感じることができるだろう。

「ゲーテ12月号」の特集「昂る、ソウル」では、東方神起を通じて韓国のエンターテインメント性に富んだ側面が紹介されている。特にサウナに焦点を当てた記事では、韓国独特の「ととのい」体験を紹介し、日本のサウナファンやエグゼクティブ層に新しいリラクゼーションの形を提案する。韓国を訪れる際には、ぜひ一度現地のサウナを体験して、心身をリセットする極上の時間を味わってみてほしい。

雑誌「ゲーテ12月号」は、2024年10月24日より発売。ソウルの最新スポットや文化に触れながら、韓国サウナの魅力を知るチャンスを、ぜひ手に取って確認してみてはいかがだろうか​。

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。