ホーム » 全ての記事 » おふろcaféかりんの湯とフェイスマスクブランド「ルルルン」がコラボイベントを11月24日まで開催中!サウナでととのい、顔でもととのう

おふろcaféかりんの湯とフェイスマスクブランド「ルルルン」がコラボイベントを11月24日まで開催中!サウナでととのい、顔でもととのう

by furosauna

2024年11月24日(日)まで、千葉県香取市にある温浴施設「おふろcaféかりんの湯」で、フェイスマスクブランド『ルルルン』との特別なコラボイベントが開催されている。この期間限定のキャンペーンでは、サウナでの「ととのい」に、ルルルンのフェイスマスクによる「顔のととのい」をプラスした、新感覚の「サ面」体験が楽しめる。サウナファンにとっては、お肌と心身をともにリフレッシュできるイベントだ。

サウナとフェイスマスクの融合!「サ面」とは?

「おふろcaféかりんの湯」で実施中のイベントでは、サウナでの「ととのう」体験に加えて、ルルルンのフェイスマスクを使用して「顔のととのい」も楽しむことができる。この「サ面」という言葉は、サウナ後にフェイスマスクを使うことで、肌の潤いを補給し、内外からのリフレッシュを提供すること。汗をたっぷりかいた後、乾燥しがちな肌に潤いを与えることで、心も体もスッキリとした気分になれる。

今回のイベントでは、先着3,000名にルルルンのシートマスクが無料で配布され、サウナ利用後にその場で「サ面」体験を楽しむことができる。サウナ好きの方にはもちろん、普段のスキンケアをより充実させたいと考えている方にも最適な内容だ。

サウナガーデンで「ととのい」のひとときを

「おふろcaféかりんの湯」は、農園リゾート「THE FARM」内に位置し、自然に囲まれたリゾート感あふれる温浴施設だ。地下1,500メートルから汲み上げられた天然温泉と、セルフロウリュが楽しめる「バレルサウナ」を完備。館内のサウナガーデンは男女共用で、水着や館内着を着用して利用できるため、家族や友人と一緒にリラックスした時間を過ごせる。

サウナガーデン内には、大規模なオートロウリュ付きのサウナ室があり、定期的に蒸気が放出されることで、心地よい湿度と熱が全身を包み込む。外気浴ができる広々としたテラスもあり、サウナ後の「ととのい」をさらに加速させる。特に、テラス中央に設置された「ふわふわドーム」は子供たちに人気で、家族で訪れる際にも安心して利用できるのが魅力だ​。

ルルルンのフェイスマスクで潤いをプラス

サウナでたっぷりと汗をかいた後、肌の乾燥が気になるという人も多いはず。そんな悩みを解消するのが、今回のコラボで提供されるルルルンのフェイスマスクだ。シリーズ累計20億枚を突破したルルルンは、フェイスマスクブランドNo.1として高い評価を得ている。今回のイベントでは、サウナで心を整えた後、ルルルンのシートマスクを使って肌の保湿ケアができるので、全身がリフレッシュできる。

フェイスマスクは、サウナで温まった後の肌にしっかりと浸透し、潤いを閉じ込める効果があるため、サウナの「ととのい」効果と相性が抜群。この「サ面」体験を通じて、普段のサウナ利用がさらに特別なものになるだろう。

アウフグースイベントも毎日開催

「おふろcaféかりんの湯」では、専属の熱波師によるアウフグースイベントも毎日開催されている。アウフグースとは、サウナ内で熱波師がタオルを使って蒸気を循環させ、サウナ室の温度を高めるサービスのことだ。リズミカルな動きと香り豊かなアロマを楽しみながら、心地よい熱波に包まれることで、より深いリラクゼーションが体験できる。

アウフグースと「サ面」体験を組み合わせることで、心身ともにリラックスできる特別な時間が生まれる。ぜひ、この機会に「おふろcaféかりんの湯」で至福のひとときを過ごしてほしい。

「おふろcaféかりんの湯」とルルルンのコラボイベントは、サウナでの「ととのい」に加えて、肌の保湿ケアもできるユニークな試みだ。11月24日までの期間限定で開催されており、先着3000名にフェイスマスクが無料で提供される。心も体も「ととのう」新しいサウナの楽しみ方を、この機会に体験してみてはいかがだろうか​。


おふろcaféかりんの湯
千葉県香取市西田部1−1

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。