2024年9月21日に香川県観音寺市の「琴弾廻廊」にて「瀬戸内国際サウナ祭」が開催される。本イベントは、日本最大級のサウナ祭りとして、世界のサウナをモチーフにしたオーシャンビューサウナや、薪サウナなどの13種のサウナと、海水水風呂などの7種の水風呂を楽しむことができる。さらに、「37分連続クレイジー熱波」や「37cmのドデカソーセージ」など、サウナ愛好者にとって魅力的なコンテンツが満載である。
「琴弾廻廊」は、5種のサウナと3種の水風呂など、多彩なサウナと水風呂を備えた西日本最大級の施設。本イベントは9月のサウナ・水風呂の増設リニューアルオープンに合わせた、特別なサウナフェスだ。イベント当日は、世界各国のサウナをモチーフにしたサウナが楽しめる他、インパクト抜群のサウナ飯も提供される。
13種のサウナと7種の水風呂
イベントでは、琴弾廻廊の既存の5種のサウナと3種の水風呂に加え、新たに8種のサウナと4種の水風呂が登場。合計「13種のサウナと7種の水風呂」が体験できる。特に注目すべきは、オーシャンビューバレルサウナや直径2.4mの巨大醤油樽水風呂や日本酒樽水風呂など、ここでしか体験できないユニークなサウナと水風呂である。
当日楽しめるサウナ
1.Setouchi Lemon Sauna(ノルウェーの施設にインスピレーションを得た、瀬戸内レモンの香りが楽しめるサウナ)
2.Kama Sauna(1,200年以上前より伝わる日本古来の蒸し風呂を再現した古代和風サウナ)
3.Tuli Sauna(フィンランドの施設にインスピレーションを得た、火をモチーフにしたサウナ)
4.Ship Sauna(ノルウェーの施設にインスピレーションを得た、船型のオーシャンビューサウナ)
5.Ariake Sauna(『日本の夕陽百選』を一望できる、絶景のオーシャンビューサウナ)
6.HIISI Sauna(フィンランド製の六角形が特徴的なテントサウナ)
7.Ibuki Sauna(瀬戸内海に浮かぶ伊吹島を切り取ったような、景色が楽しめるバレルサウナ)
8.MORZH MAX Sauna(大人数で楽しめる、広々としたスペースが特徴的なロシア製テントサウナ)
9.MORZH Sauna(瀬戸内海を眺めながらの入浴が可能な、ロシア製テントサウナ)
10.Dome Sauna(直径3mのドーム型サウナ)
11.Sauna Car37 ~Electric~(電気式のサウナストーブを備えた国産のサウナカー)
12.Sauna Car37 ~Firewood~(薪式のサウナストーブを備えた国産のサウナカー)
13.SCANDINAVIAN SAUNA CAR(薪式のサウナストーブを備えた、オーシャンビューのサウナカー)
当日楽しめる水風呂
1.Setouchi 海水水風呂(瀬戸内海の海水を引き込んだ、海水掛け流し水風呂)
2.Onsen 水風呂(源泉を冷却することにより生まれた、天然温泉水の水風呂)
3.SSS 水風呂(お一人で楽しめる、信楽焼のソロ水風呂)
4.Single 水風呂(3度まで冷却可能なチラーを備えた、シングル水風呂)
5.日本酒樽 水風呂(酒蔵で利用されていた日本酒樽をリノベーションした、日本酒入りの水風呂)
6.醤油樽 水風呂(直径240cmの巨大醤油樽をリノベーションした、バレル水風呂)
7.Tetsu 水風呂(お一人で楽しめる、鉄桶のソロ水風呂)
サウナ飯とクレイジー熱波
当日は、「37cmドデカソーセージ」や「37cm肉巻きアスパラ」などのユニークなサウナ飯が提供される。また、「37分連続クレイジー熱波」や「DJサウナパーティー」、37種のアロマロウリュなど、サウナフェスを盛り上げる豪華なコンテンツが多数用意されている。
開催概要
『瀬戸内国際サウナ祭』は2024年9月21日(土)に、香川県観音寺市の天然温泉琴弾廻廊で開催される。チケットは前売り2,700円、当日3,700円(税込み)で、前売り券はオンラインで購入可能。未成年の参加は保護者同伴が必要で、タトゥーの露出は禁止されている。
この機会に、瀬戸内の美しい景色と共に、豪華なサウナ体験を楽しんでみてはいかがだろうか。
天然温泉 琴弾廻廊
香川県観音寺市有明町6-6