
近畿公衆浴場組合連合会は、11月22日(水)から26日(日)の期間中、「かんさい銭湯博2023」をあべのハルカスにて開催する。2021年、202 年と開催してきた「大阪銭湯博」。今年はさらに規模を拡大し、「かんさい銭湯博2023」としての開催となった。近畿浴場連合組合の呼びかけにより、関西一円の多くの銭湯が、大阪の超高層複合ビル「あべのハルカス」からおふろ屋さんの魅力を大公開。会場、日時によっては各銭湯主も銭湯の営業時間の合間をぬって接客予定。関西らしい風情、人情も来場者に届ける。
銭湯はこれまで街の公衆衛生や、憩い、交流の場とされてきたが、最近では家庭風呂の普及や経営環境の厳しさが続き、その数は減少傾向にある。一方でZ世代を中心としたサウナブーム「サ活」や、改めてそのノスタールジー、昭和レトロなオシャレ感が注目を集めている場所でもある。
そこで「かんさい銭湯博2023」では、家風呂があっても思わず銭湯へ行ってみたくなるようなコンテンツを用意。11月26日(いい風呂の日)を来場者と楽しみながら、災害の発生や家風呂の故障時など、街のライフラインとしてもなくてはならない街の銭湯を応援する。
開催概要
かんさい銭湯博2023
期間:11月22日(水)から26日(日) *入場無料、10時~20時
場所:あべのハルカス近鉄本店
街ステーション/お風呂屋さん(銭湯)ギャラリー
銭湯に行きたくなる、お風呂の魅力を体感できる展示と銭湯番台や富士山の銭湯絵のフォトスポットも出現。その他、銭湯クイズで賞品をゲットしよう。
森の広場/銭湯マルシェ(関西の銭湯オリジナルグッズ販売)
関西の銭湯オリジナルグッズが集結。お気に入りの銭湯グッズが見つかる。また、会場で、税込1,000円以上お買い上げの来場者には「かんさい銭湯博」オリジナル手ぬぐいをプレゼント。
ふろ愛コンサート/いい風呂の日トークショー
11月26日(日)の「いい風呂の日」は、銭湯アイドルとして知られる汐川ほたてさんを招き、銭湯の魅力を語る。その他クイズ大会などのイベントも開催。
学生対校「推し銭湯プレゼン大会」
通う大学近辺にあるオススメしたい銭湯、応援したい銭湯、その名も「推し銭湯」。その推したい銭湯の魅力について、コンテスト形式でプレゼンテーション力を競う大会だ。
出場大学:東京外国語大学、信州大学、大阪公立大学、同志社大学、大阪学院大学
