ホーム » 全ての記事 » 広島しまなみエリア初開催「しまなみサウナフェス2025」、全国人気熱波師が集結し絶景サウナ体験を提供

広島しまなみエリア初開催「しまなみサウナフェス2025」、全国人気熱波師が集結し絶景サウナ体験を提供

by furosauna

広島県尾道市の瀬戸内・生口島で、サウナファン注目の新イベント「しまなみサウナフェス2025」が2025年7月13日(日)に初開催される。会場となるグランピング施設「LIT SHIMANAMI」では、全国で活躍する人気熱波師が集結し、瀬戸内海の絶景を背景にした本格的なアウフグース体験を提供する。

このイベントは株式会社クロスデータが主催し、しまなみ海道エリアでは初となるサウナフェスティバルとして開催される。瀬戸内レモンを使った爽快ロウリュウ、インフィニティプールでのクールダウン、そして絶景とともに楽しむレモングルメなど、五感でととのう特別な1日を演出する。

全国の熱波師による圧巻のパフォーマンス

今回のフェスティバルの最大の見どころは、全国で活躍する熱波師たちによる本格的なアウフグース体験である。熱波師とは、サウナストーンから立ち上がる蒸気をタオルやうちわであおぎ、心地よい熱風(熱波)を届けてくれるサウナのパフォーマーのことだ。

彼らの技術は呼吸・リズム・香り・技術で魅せる「ととのいエンタメ」とも称され、それぞれの個性あふれる熱波スタイルで究極のととのい体験へと参加者を導く。しまなみの絶景を背景にしたパフォーマンスは、他では味わえない特別な体験となることが期待される。

瀬戸内レモンを活用した特別なサウナ体験

レモンアロマによる新感覚ロウリュウ

LIT SHIMANAMIならではの特別な体験として、瀬戸内レモンの香りを詰め込んだ爽快キューゲルを使用したロウリュウが用意されている。氷の中に閉じ込められたアロマがじんわりと溶け出し、空間をまるごとチルモードに変える「香りでととのう新感覚ロウリュウ」は、しまなみでしか味わえない独特の体験である。

レモンまみれの「サ飯」でフィニッシュ

サウナ体験の締めくくりには、瀬戸内レモンを主役とした特別メニューが提供される。旨みと酸味がクセになるレモンカレー、爽快すぎるレモンラーメン、そしてLITオリジナルのレモンソーダまで、すべてが「レモンまみれ」の構成となっている。フォトジェニックなビジュアルはSNS映えも抜群で、ととのいの余韻を五感で味わう最後のアタックとして参加者を満足させる。

会場「LIT SHIMANAMI」の魅力

会場となるLIT SHIMANAMIは、しまなみ海道の生口島に誕生した次世代型グランピング施設である。瀬戸内海の絶景を望むロケーションで、サウナ・インフィニティプール・アクティビティなど非日常の体験が満載の施設として注目を集めている。

地域発の新サウナカルチャー誕生への期待

尾道×瀬戸内×サウナという異色の組み合わせから生まれる今回のイベントは、地域発の新たなサウナカルチャーとして大きな注目を集めている。瀬戸内海の美しい景観とサウナ文化の融合は、従来のサウナ体験とは一線を画す新しい価値を提供する。

このような地域密着型のサウナイベントは、サウナ愛好者にとって新たな聖地となる可能性を秘めており、今後のサウナ文化の発展においても重要な意味を持つ取り組みと言える。

申し込みは専用フォームにて受付中で、先着順での募集となっている。瀬戸内の絶景とサウナが織りなす特別な体験を求める参加者からの応募が殺到することが予想される。


しまなみサウナフェス 

開催日時:2025年7月13日(日)10:00~19:00
会場:LIT SHIMANAMI(リットシマナミ)
定員:各部25名(合計75名限定)
参加料:基本プラン(3時間制・1ドリンク付)3,700円(税込)
申込締切:2025年7月10日(木)
所在地:〒722-2402 広島県尾道市瀬戸田町宮原1509-9
施設タイプ:次世代型グランピング施設
特徴:瀬戸内海絶景、サウナ、インフィニティプール完備

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。