
福岡県久山町の癒しのテーマパーク「Nayuta」で、火災により焼失した薪サウナ棟の再建を目的としたクラウドファンディングが2025年6月13日12時より開始される。同施設は2024年12月31日未明に発生した火災で薪サウナ棟2棟を失い、現在は土日祝日限定での営業を余儀なくされている。
火災の概要と被害状況
2024年の年内最終営業日の営業終了後、Nayuta内の温浴施設「FURO & SAUNA THE VANISH」にて火災が発生した。薪サウナ棟2棟が全焼し、周辺設備にも被害が及んだ。幸いにも火災は営業時間外に発生し、お客様・スタッフともに不在だったため、人的被害は発生しなかった。
第三者機関による調査が実施されたが、明確な出火原因は不明という結論に至っている。現在、薪サウナおよび露天風呂は休止中で、2025年1月5日より内風呂のみ営業を再開している。
支援金の使途と安全対策
原状回復火災保険の適用を受けることができたが、追加の防火対策費用については適用外となっている。今回のクラウドファンディングで集まった資金は、主に火災対策の強化に使用される予定だ。有識者と連携し、あらゆる火災対策を講じることで、より安全な薪サウナの再建を目指している。
魅力的なリターン品
支援者には、Nayutaならではの体験型特典が用意されている。入浴券やパスポート、お食事チケット、オリジナルグッズなど、多彩なリターン品が揃っている。特に注目は各種回数券で、入浴回数券、入浴パスポート、各飲食店でのドリンクやお食事の回数券などが含まれる。
オリジナルグッズとしては、フェイスタオル、Tシャツ、ジップアップパーカー、サウナマットなどが用意されており、サウナ愛好家にとって魅力的なラインナップとなっている。
法人向けには10万円のスポンサーコースも設けられており、企業の社会貢献活動としても参加できる。











Nayutaの魅力とコンセプト
Nayutaは2022年12月にオープンした「癒しのテーマパーク」で、福岡県久山町のやさしい自然に囲まれた立地が特徴だ。敷地内には素材にこだわった飲食店をはじめ、量り売りとナチュラルな食材のマルシェ、手しごとのアイテムを中心に揃えたセレクトショップ、フラワーショップなど、幅広い世代が一日中楽しめる多彩なコンテンツが揃っている。
愛犬と一緒に過ごせる中庭も設けられており、ペット同伴での利用も可能だ(リードの使用が必要)。
温浴施設「FURO & SAUNA THE VANISH」の特徴
2階にある温浴施設「FURO & SAUNA THE VANISH」は、”こころとからだをからっぽに”をコンセプトとした大浴場を提供している。各所に施されたタイルの装飾が特徴的で、壁面のタイルには日本画をモチーフとしたデザインを採用。空間全体を通して趣のある雰囲気を楽しむことができる。

再建スケジュールと今後の予定
薪サウナ棟の解体工事は2025年5月に完了しており、温浴施設のリニューアルオープンは2025年12月頃を予定している。リターンの発送も同時期を予定しているが、状況により前後する場合がある。
現在は定休日なしで毎日営業中だが、温浴施設の営業は土日祝日のみとなっている。CAMPFIREを通しての支援が難しい方は、店頭にて現金でのご支援も受け付けている。
プロジェクトの進捗状況や達成率などの最新情報は、公式HPやSNSにて随時案内される予定だ。サウナファンや地域住民の支援により、より安全で魅力的な薪サウナの復活が期待される。
Nayuta(ナユタ)
所在地: 福岡県糟屋郡久山町大字久原1822
オープン: 2022年12月
営業状況: 定休日なし(温浴施設は土日祝日のみ)
クラウドファンディングの詳細
プロジェクト名: 火災で焼失した福岡の薪サウナを再建し、また多くの方にくつろいでいただきたい
実施期間: 2025年6月13日(金) 12:00 ~ 2025年8月31日(日) 23:59
プラットフォーム: CAMPFIRE
URL: https://camp-fire.jp/projects/826135/view