ホーム » 全ての記事 » 原宿でアートと銭湯が融合!小杉湯原宿とのコラボ“ゆあそび”展がJinny Street Galleryで開催

原宿でアートと銭湯が融合!小杉湯原宿とのコラボ“ゆあそび”展がJinny Street Galleryで開催

by furosauna

2025年6月20日より、神宮前二丁目の「Jinny Street Gallery」にて、アートと銭湯文化が交わる新たな展示「ゆあそび」が開催される。本企画は、原宿の新名所「ハラカド」内に昨年誕生した銭湯「小杉湯原宿」とのコラボレーションにより実現したもの。

アートとお湯——一見交わらなさそうな2つの文化が、今回の展示で心地よく融合する。銭湯のように誰でも立ち寄れる空間で、地域とつながるストリートアートを目指すJinny Street Galleryと、伝統文化を現代に再生する小杉湯原宿の思想が交わった。

街角で“湯遊び”を。33名のアーティストが描く「銭湯のある風景」

「ゆあそび」展では、国内外で活躍する33名のアーティストが「お湯」「銭湯」「遊び」をテーマに、写真・インスタレーション・イラスト・立体など多様なメディアで作品を展示する。会場は、神宮前二丁目の商和会通りにある路上アートギャラリー「Jinny Street Gallery」。街路灯そのものをギャラリースペースとするユニークな形式が、展示体験にさらなる自由を与える。

本展の参加作家の一部は、小杉湯原宿の利用客を対象とした公募によって選ばれており、銭湯を媒介とした地域参加型アートプロジェクトという側面も持つ。

左)©︎竹島悠貴 右)©︎Onree 

アート鑑賞の後は、小杉湯原宿へ

Jinny Street Galleryから小杉湯原宿までは徒歩約5分。アートを鑑賞したあとに、銭湯でお湯に浸かるという“体験の二段構え”が、本展示の醍醐味だ。まさに街全体を舞台とした「ゆあそび」的コラボレーションである。

6月21日(土)には、展示アーティストとギャラリーを巡る「アーティスト・ウォーク」も開催予定。また、同日夜にはカフェ「ニニニ・ニー」にてオープニングナイトイベントが行われる。

風呂上がりに“アートな一杯”──限定レモンサワーも登場

展示開催を記念し、小杉湯原宿では「Jinny Lemon Sour」の限定ラベルバージョンも発売される。このドリンクは新宿の人気レモンサワー専門店「Open Book」とのコラボレーションにより開発されたもので、アートと銭湯文化をラベルデザインにも込めた特別仕様となっている。

さらに、6月20日(金)〜22日(日)には「Jinny Street Gallery レモンサワーの湯」も銭湯内に登場。湯上がりにアートな一杯を楽しむという新たな体験が待っている。


展示タイトル:「ゆあそび」 

会期:2025年6月20日(金)〜7月18日(金)
会場:Jinny Street Gallery(東京都渋谷区神宮前2-31-5)
主催:Jinny Street Gallery × 小杉湯原宿
展示内容:33名のアーティストによる写真・立体・インスタレーションなど
オープニングイベント:6月21日(土)18:30〜21:30 カフェ「ニニニ・ニー」
アーティスト・ウォーク:6月21日(土)19:30〜(予定)
Jinny Street Gallery 所在地:東京都渋谷区神宮前2-31-5
小杉湯原宿(Kosugiyu Harajuku) 所在地:東京都渋谷区神宮前6丁目(ハラカド内)
特設ページ:https://www.jinnystreetgallery.com/exhibitions/yu-asobi

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。