ホーム » 全ての記事 » 都心の新サウナ「スゴイサウナ五反田駅前店」が9月誕生!おさまる体験が話題

都心の新サウナ「スゴイサウナ五反田駅前店」が9月誕生!おさまる体験が話題

by furosauna

株式会社プロラボホールディングスは、株式会社SUGOI.HQと共同で、インナービューティ視点からプロデュースする男性専用の新サウナ施設「スゴイサウナ五反田駅前店」を2025年9月上旬に開業すると発表した。

本施設では、富士山溶岩を用いたマグマスパ式サウナを導入し、低温・高湿度・育成光線という3要素を組み合わせた新たな“温活”体験を提供する。従来の高温ドライサウナでは得られなかった“おさまる”感覚に注目が集まっている。

マグマスパ式サウナとは

スゴイサウナで採用されるのは、室温65℃・湿度60%・育成光線60℃の三要素を組み合わせた、独自のマグマスパ式サウナである。この方式は富士山溶岩を水蒸気で熱し、遠赤外線・輻射熱によって体の芯から温める仕組みとなっている。

従来の高温サウナに比べて身体への負担が少なく、それでいて大量発汗を促進するため、短時間で深部体温を上昇させることが可能だ。特に、体温1℃上昇による免疫力アップや代謝促進など、温活の観点から注目されている。

インナービューティとの融合

スゴイサウナは、酵素ドリンクやサプリメントなど120種類以上のインナービューティ製品を展開するブランド「エステプロ・ラボ」の知見を活かして設計されている。サウナ利用前後に同ブランドの製品を取り入れることで、外側からの“整い”と内側からの“腸活”を同時に実現する体験が可能になる。

腸内環境を整えることで免疫や美容、メンタルの向上にもつながるとされ、現代人の健康維持に欠かせない要素となっている。サウナとインナービューティが融合した施設は、ウェルネス志向の高いビジネスパーソンにとって魅力的な選択肢となるだろう。

快適な滞在を支える充実の設備

サウナ室のほか、水風呂・温風呂、シャワーブース、ウォーターサーバーを完備し、身体をゆっくり休めることができる環境が整っている。また、アメニティも充実しており、シャンプー、トリートメント、ボディソープ、化粧水、乳液、クレンジングオイル、洗顔料、綿棒、歯ブラシ、カミソリなど、手ぶらで訪れても快適に過ごせる仕様となっている。

都心で進化する“ととのい”の先にある体験

赤坂・東麻布・札幌すすきのに続く出店となる五反田駅前店は、首都圏のビジネスマンやサウナファンに向けた利便性の高い立地を誇る。アクセスの良さに加え、身体と内面の健康を同時に整える“次世代サウナ”として、都市生活者の新たなルーティンになり得るポテンシャルを秘めている。

五感で味わう“おさまる”体験は、ただの癒しにとどまらない。現代のストレス社会において、心と体の調和を図る拠点として「スゴイサウナ五反田駅前店」が果たす役割は今後さらに重要になるだろう。


スゴイサウナ五反田駅前店(男性専用) 

所在地:〒141-0022 東京都品川区東五反田5-25-19 東京デザインセンター2階
オープン予定日:2025年9月上旬
サウナ室仕様:室温65℃/湿度60%/育成光線60℃(マグマスパ式)
料金体系
 アプリ会員価格:2,500円/90分(会員費550円/月、タオル・水着レンタル込み)
 一般料金:3,500円/90分(タオル・水着レンタル込み、公式LINE友達登録可)
 時間延長:10分/250円
 ドリンクバー:500円

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。