ホーム » 全ての記事 » 花王バブとおふろcafeがコラボ!埼玉で「暑い夏こそ逆にフロ」入浴啓蒙イベント開催

花王バブとおふろcafeがコラボ!埼玉で「暑い夏こそ逆にフロ」入浴啓蒙イベント開催

by furosauna

株式会社温泉道場が運営する温浴施設「おふろcafe utatane」と「おふろcafe ハレニワの湯」が、花王株式会社とコラボレーションし、夏の入浴促進イベントを開催する。毎年猛暑で話題となる埼玉県内の2店舗で、バブ入浴剤を活用した「暑い夏こそ逆にフロ」をテーマとした入浴啓蒙活動を展開する。

家庭用の10〜20倍量のバブを大浴場に投入

今回のイベントでは、一般家庭用の10〜20倍量のバブ入浴剤タブレットを大浴場に投入する大規模な体験企画を実施する。「バブ モンスターバブル」「バブ クール」「バブ爽快シャワー」の各商品を使用し、38℃程度のぬるめのお湯での「ぬるめバブ浴」を提案する。

炭酸が入浴効果を高めて血行を促進し、夏バテ感(疲労感)を軽減する効果が期待される。社会問題化する猛暑を背景に、「浸かる夏バテ感対策」の啓発に取り組む狙いだ。

utataneでは3種類のモンスターバブルを体験

おふろcafe utataneでは、男女内湯大浴槽において1日3回(6:00、19:00、21:00)の投入タイムを設定。使用するのは「バブ モンスターバブル MEGA級 ボコボコ泡」「同マーブル泡」「同スプラッシュ泡」「バブ モンスターバブル ゆるんとジャグジー気分」の4種類である。

ボコボコ泡タイプは「アレコレ吹き飛ばせ!」をコンセプトに、スパイシーエナジーの香りとマグマレッドの色で湯面に湧き立つ泡を演出する。マーブル泡タイプは「現実離れるひととき」をテーマに、ラベンダーカクテルの香りとスペースバイオレットの色でとろけてゆらめく泡を表現。スプラッシュ泡タイプは「今だけはわがままに!?」のコンセプトで、シトラススパークの香りとビビッドイエローの色でシュワッとはじける泡を楽しめる。

ハレニワの湯ではクール系バブで爽快体験

おふろcafe ハレニワの湯では、男女内湯炭酸泉に1日3回(6:00、18:00、21:00)の投入を実施。「バブ クール エクストラクールミントの香り」「バブ クール ミントの香り」「バブ モンスターバブル ゆるんとジャグジー気分」を使用し、汗ばむ季節のだるい夏バテ感に対応したクールタイプの入浴剤体験を提供する。

マンモス級クールダウン体験も提供

両施設では「バブ爽快シャワー」を男女浴室に設置し、入浴・サウナ後のクールダウン体験も演出する。肌にサッと塗ってシャワーで流すことで、クールな爽快感とさらさらな肌ざわりを実現。休憩スペースの大型扇風機の風と組み合わせることで、さらなる涼感体験を提供する。

使用商品は「バブ爽快シャワー スーパーエクストラクールジェル」と「バブ爽快シャワー 肌さらマイルドクール」の2種類。前者は冷涼成分(メントール)配合で「カラダ一気に北極圏!」をキャッチフレーズに、後者は肌ベタつかず全身さらさらの使用感を特徴とする。

日本一暑い熊谷市とのパートナーシップ

花王では「暑い夏こそ逆にフロ」を掲げ、夏のお風呂の価値提案を展開している。今夏は日本一暑い街として知られ、様々な暑さ対策を打ち出す熊谷市をパートナーとしてプロジェクトを推進。熊谷市との取り組みを通じて、日本全国に「浸かる夏バテ感対策」を広める計画だ。

本イベントは、暑い夏こそお風呂に入ることの価値を体験的に伝える画期的な取り組みとして注目される。炭酸の効果を最大限に活用した大規模な入浴剤体験により、新しい夏の過ごし方を提案している。


花王バブ × おふろcafe 『暑い夏こそ逆にフロ』イベント 

期間: 2025年6月2日(月)〜7月21日(月)
主催: 株式会社温泉道場
協力: 花王株式会社
対象商品: バブ モンスターバブル各種、バブ クール各種、バブ爽快シャワー各種

おふろcafe utatane 

住所: 埼玉県さいたま市北区大成町4丁目179-3
コンセプト: 北欧・フィンランドをテーマとした温浴施設
特徴: オーロラのあるラウンジ、サウナコタ、北欧メニュー、カウニステコラボ館内着

おふろcafe ハレニワの湯 

住所: 埼玉県熊谷市久保島939
コンセプト: 「カラダと心が晴れる庭」
特徴: 充実のおふろ・サウナ、採れたて野菜料理、緑豊かなラウンジ

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。