ホーム » 全ての記事 » 鈴木ハーブ研究所、ハーブサウナ体験イベントを水戸市「SPA&ごはん ゆるうむ」で2月19日に開催

鈴木ハーブ研究所、ハーブサウナ体験イベントを水戸市「SPA&ごはん ゆるうむ」で2月19日に開催

by furosauna

株式会社鈴木ハーブ研究所は、2025年2月19日(水)、茨城県水戸市に位置する温浴施設「SPA&ごはん ゆるうむ」にて、特別イベント「鈴木ハーブ研究所Day」を開催する。このイベントでは、ハーブを活用したサウナ体験を提供し、心身ともにリフレッシュできる機会を提供する。

ハーブサウナの魅力とは?

サウナは身体のリラックス効果や健康促進効果で知られるが、「鈴木ハーブ研究所Day」では、これにハーブを組み合わせた特別な体験が可能だ。鈴木ハーブ研究所が独自に管理するハーブガーデンで育てられたドライハーブを使用し、サウナ内で香りと蒸気による癒し効果を最大限に引き出す。ハーブの芳醇な香りは、呼吸を深め、ストレス軽減にもつながる。これは、通常のサウナでは得られない新しい価値を提供するものだ。

イベント当日は、ハーブサウナに加えて、ハーブ風呂やスキンケア商品の試し放題、さらにはオリジナルハーブティーの試飲も行われる。これにより、外側からだけでなく、内側からも健康と美しさを追求する「インナーケア」の重要性を体感できる。

「鈴木ハーブ研究所Day」の詳細

「SPA&ごはん ゆるうむ」は、茨城県水戸市の小吹町にある人気の温浴施設で、地域住民や観光客に愛されるスポットだ。この施設で実施される「鈴木ハーブ研究所Day」では、以下のようなコンテンツが提供される。

また、イベントの盛り上がりをさらに高めるため、公式X(旧Twitter)でのキャンペーンも同時開催される。このキャンペーンでは、「SPA&ごはん ゆるうむ」のペアチケットや鈴木ハーブ研究所のスキンケア商品が当たる抽選が行われ、参加者は指定ハッシュタグを使って投稿することで当選率がアップする仕組みとなっている。

ハーブサウナの健康効果

サウナは、血行促進やデトックス効果が期待できるが、ハーブを取り入れることでその効果はさらに高まる。例えば、ローズマリーやラベンダーといったハーブは、リラックス効果や抗酸化作用が知られており、肌のコンディションを整えるだけでなく、心身のバランスを整える作用も期待される。特に、「鈴木ハーブ研究所Day」では、選び抜かれたハーブを使用しており、その効果を最大限に引き出す。

現代のストレス社会において、サウナは身体だけでなく心のケアとしても注目されている。「鈴木ハーブ研究所Day」で提供されるハーブサウナは、その効果をさらに高める新しい形の癒し体験だ。この機会に、ハーブの力で心も身体もリフレッシュし、健康的な生活をスタートしてみてはいかがだろうか。


SPA&ごはん ゆるうむ 

茨城県水戸市小吹町2624−1

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。