ホーム » 全ての記事 » ウイスキーとサウナの融合!秩父湯元 武甲温泉で「秩父ウイスキー祭」応援特別イベントを2月13日より開催

ウイスキーとサウナの融合!秩父湯元 武甲温泉で「秩父ウイスキー祭」応援特別イベントを2月13日より開催

by furosauna

埼玉県秩父郡横瀬町にある温浴施設「秩父湯元 武甲温泉」が、2025年2月13日(木)から16日(日)までの期間限定で、ウイスキーをテーマにした特別イベントを開催する。このイベントでは、ウイスキー風呂やウイスキーロウリュといったユニークな試みが行われ、サウナファンやウイスキーファンにとって見逃せない内容となっている。

サウナで楽しむ「ウイスキーロウリュ」

ロウリュとは、サウナストーンにアロマ水をかけて蒸気を発生させるフィンランド発祥のサウナ文化である。今回のイベントでは、ウイスキーの香り成分を使用した特別なロウリュを実施。サウナ室いっぱいに広がる芳醇なウイスキーの香りが、心地よいリラックス効果をもたらすだろう。
開催時間は毎日18時から、男性サウナ室にて行われる。

炭酸泉とウイスキーの融合「ウイスキー風呂」

ウイスキー風呂は、男女の炭酸泉にウイスキーを投入することで、ウイスキーの香りを楽しみながらリラックスできる特別なお風呂だ。香り高い湯気が全身を包み込み、まるでウイスキーの熟成樽の中にいるかのような気分を味わえる。
投入時間は毎日14時と18時の2回。ウイスキー愛好家のみならず、お酒を飲めない人でもその香りを堪能できるのが魅力である。

ウイスキー樽を活用した特別販売も実施

イベント期間中、秩父の蒸留所から提供された使用済みウイスキー樽の一部「ステーブ」が限定50本販売される。ステーブとは樽の側面を構成する板のことで、薪やDIYの素材として活用可能だ。ウイスキーの香りが染み込んだ木材は、アウトドアやインテリアのアイテムとしても楽しめる。

「秩父ウイスキー祭」とのコラボレーション

このイベントは、2025年2月16日(日)に秩父神社で開催される「秩父ウイスキー祭」の応援企画として実施される。秩父ウイスキー祭は、国内外のウイスキー愛好家が集う一大イベントであり、今年で13回目を迎える。チケットはすでに販売終了しているが、武甲温泉でのイベントなら、ウイスキー文化を別の形で体験できる。

サウナとウイスキーの新たな楽しみ方を体験

武甲温泉は、秩父のシンボル・武甲山の麓に位置し、自然に囲まれた露天風呂や炭酸泉、ジェットバス、サウナを備えた温浴施設だ。宿泊施設やキャンプ場も併設されており、秩父観光の拠点としても人気が高い。

サウナとウイスキーの香りに包まれながら、心身ともにリラックスできるこの特別イベント。ウイスキー好きはもちろん、普段とはひと味違うサウナ体験を求める人にもおすすめだ。イベント期間中にぜひ訪れて、その魅力を体感してほしい。


秩父湯元 武甲温泉 

埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4628−3

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。