ホーム » 全ての記事 » 名古屋駅前に東海エリア最大級のサウナ施設「SAUNA MONKEY」2025年2月14日オープン!3種のサウナと2つの個室サウナを設置

名古屋駅前に東海エリア最大級のサウナ施設「SAUNA MONKEY」2025年2月14日オープン!3種のサウナと2つの個室サウナを設置

by furosauna

名古屋駅前に新たなサウナ施設「SAUNA MONKEY」が2025年2月14日にオープンする。この施設は、東海エリア最大級のサウナスペースとして、ビジネスマンや観光客、地元住民に癒しとリフレッシュの場を提供することを目指す。約170坪の広さを誇り、サウナファンだけでなく、初心者も楽しめる多様な設備が整えられている注目のサウナだ。

多様なサウナ体験を提供する設備

「SAUNA MONKEY」には、3つのパブリックサウナと2つの個室サウナが用意されている。各サウナは異なるテーマと機能を持ち、それぞれが特別な体験を提供する。

メインサウナ「Sauna Mountain」

このサウナは「猿山」をイメージしたデザインで、約90℃の高温環境とオートロウリュウ機能を備える。24名が収容可能な広い空間で、アウフグースイベントも定期的に開催される予定だ。私語が禁止されており、静かな環境で集中して汗を流せる。


瞑想サウナ「Sauna Forest」

低温高湿度の「Sauna Forest」は、約80℃の穏やかな暖かさを提供。定員5名のスチームサウナで、リラックスしながら瞑想に集中できる環境が整う。


談話サウナ「Sauna Base」

約100℃の高温サウナでありながら、セルフロウリュが可能で温度調整が自由にできるのが特徴。定員3名のコンパクトな空間で、仲間と会話を楽しみながらリラックスできる「秘密基地」のような雰囲気が魅力だ。


個室サウナ「Black Room」「White Room」

それぞれ4名まで利用可能なプライベート空間で、完全セルフロウリュ仕様となっている。「Black Room」はシックで落ち着いたデザイン、「White Room」は洗練されたシンプルなデザインが特徴だ。どちらもSNS映えする空間で、撮影や投稿も可能だ。

サウナ初心者からヘビーサウナーまで満足できるサービス

サウナ利用後の楽しみとして、「SAUNA MONKEY」では、豊富な飲料メニューと外気浴スペースが用意されている。特に「Sauna Mountain」ではアウフグースイベントが定期的に開催され、熱波とアロマの香りを体感する特別な時間が提供される。

また、女性も利用できる個室サウナは、プライバシーを重視しながらも贅沢な体験ができるよう設計されている。

名古屋の新しいランドマークに

「SAUNA MONKEY」は、東海エリア最大級のサウナ施設として、名古屋駅前の新しいランドマークになることが期待されている。オープン前にはメディア向けの内覧会や特別体験プログラムも予定されており、施設の魅力を事前に体感できる機会が提供される。

2025年2月14日のオープンに向け、「SAUNA MONKEY」はすべてのサウナーに特別な体験を約束する。名古屋駅前でリフレッシュと癒しを求めるなら、この新施設が最適な選択となるだろう。


SAUNA MONKEY

所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南1-17-23 ニッタビル地下1F
営業時間:⽉〜⽊・⽇・祝⽇ 9:00〜24:00 / ⾦・⼟・祝前⽇ 9:00〜翌2:00 無休
パブリックサウナ:2,500円(120分)/ 3,600円(フリータイム)
個室サウナ:15,000円(100分)/ 18,000円(120分)

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。