2024年12月19日、宮城県女川町の離島・出島に新たなサウナ施設「JUURI SAUNA(ユーリ サウナ)」が誕生する。この施設は、本州と出島を結ぶ出島大橋の開通に合わせてプレオープンし、島の自然を活用した「循環型サウナ」として注目を集めている施設だ。日本では珍しいフィンランド式のスモークサウナを再現する本格的な設備を備え、訪れる人々に新たなリラックス体験を提供する。
震災からの復興シンボルに!出島と自然の魅力を活かしたサウナ体験
東日本大震災の影響から、出島の人口は約500人から92人にまで減少した。JUURI SAUNAは、震災で被災した出島の復興の象徴として建設。施設のコンセプトは「循環」。島内の放置林から間伐材を採取し、建材や薪として活用。薪の燃焼後に出る灰は土壌改良剤として再利用するなど、持続可能な仕組みを導入している。
さらに、JUURI SAUNAでは自然環境との調和が徹底され、島の地下水を利用した醤油樽の水風呂や、海を望む外気浴デッキを用意。これらの設備が、利用者に「自然と一体になる」感覚を提供する。
フィンランド式スモークサウナを体験
施設の中心となるのは、日本では希少なフィンランド製のサウナストーブ「Aitokiuas-95」。約500kgものサウナストーンを搭載したこのストーブは、入浴の数時間前からストーンを蓄熱させ、柔らかい蒸気浴を楽しめる。まるでフィンランドの伝統的なスモークサウナのような体験が可能だ。
サウナの利用者は、窓一面に広がる海の景色を眺めながら、森の香りとともに深いリラクゼーションを味わうことができる。
地域特産を生かした「サ飯」も魅力
JUURI SAUNAでは、サウナ後の食事(通称「サ飯」)にもこだわりがある。島近海で獲れたタコを使った「タコ飯」や、メキシコ料理の「タコス」「ポークカルニータス」など、地元の食材と異国の味を融合させたメニューを提供。地元食材を堪能しながら、サウナ後の満足感をさらに高める。
持続可能な運営と地域貢献
施設の建設と運営にはクラウドファンディングが活用されており、2024年11月30日からCAMPFIREで支援を募っている。資金はサウナの設備やウッドデッキ建設、宿泊施設のリノベーションに充てられる予定だ。
JUURI SAUNAは、サウナを通じて自然と人が共存する形を示す新たな試みだ。震災後の復興に取り組む出島に、訪れる人々が「根っこ(JUURI)」から癒され、自然の循環に貢献する体験を提供している。
アクセスと利用情報
JUURI SAUNAは、宮城県女川町出島の「民宿いずしま」跡地に位置する。出島大橋の開通により、女川駅から車で約15分、仙台駅からは約1時間でアクセス可能だ。最大8名までの3時間貸切利用が可能で、料金は1人7,000円(平日)からとなる。2025年春には併設の宿泊施設が本格オープン予定で、さらに充実した体験が提供される見込みだ。
JUURI SAUNAは、復興の象徴である出島の魅力を発信し、サウナファンに新たな目的地を提供する場となるだろう。循環型サウナが生む新しい癒しの形に、ぜひ注目してほしい。
JUURI SAUNA:宮城県牡鹿郡女川町出島字別当浜2−33