ホーム » 全ての記事 » 鹿児島の新たなサウナ付きホテル「FAV LUX 鹿児島天文館」12月13日オープン!サウナしきじの娘・笹野美紀恵氏監修の「SAUNAGE®」導入

鹿児島の新たなサウナ付きホテル「FAV LUX 鹿児島天文館」12月13日オープン!サウナしきじの娘・笹野美紀恵氏監修の「SAUNAGE®」導入

by furosauna

2024年12月13日(金)、鹿児島市天文館エリアに新たなホテル「FAV LUX 鹿児島天文館」が開業する。この施設は、桜島を一望できる絶好のロケーションと、宿泊者に最高の癒しとリラクゼーションを提供する設備が特徴だ。特に注目すべきは、プライベートサウナ「SAUNAGE®」付き客室や、2種類の貸切サウナ。多彩なサウナ体験が用意され、サウナ好きにとって見逃せない施設となっている。

日本初!「SAUNAGE®」付き客室で過ごす特別なひととき

「FAV LUX 鹿児島天文館」には、サウナしきじの娘でサウナプロデューサーとして知られる笹野美紀恵氏が監修した「SAUNAGE®(サウナージュ)」付き客室が登場する。この客室は、サウナ文化に新たな価値をもたらすデザインが施され、「ととのう」体験をプライベートな空間で楽しむことができる。

「SAUNAGE®」は、「SAUNA(サウナ)」とフランス語で「時代」を意味する「AGE(アージュ)」を組み合わせた造語で、サウナの新時代を象徴するコンセプトだ。室内には、チラー付きオーバーヘッドシャワーも完備され、心身をリフレッシュさせる特別な空間が広がる。

12階には、59.9㎡のスイートルームもあり、桜島の絶景を楽しみながらのサウナ体験が可能。ビジネス利用やカップルの滞在にも最適で、日常の喧騒から解放される贅沢な時間を提供する。

SAUNAGE® サウナ
スタンダードクイーン with SAUNAGE® サウナ
バンクスイート with SAUNAGE® サウナ
スイート with SAUNAGE® サウナ
プレミア サウナ バンク スイート
プレミア サウナ バンク スイート
プレミア サウナ バンク スイート

世界的にも珍しいハイブリッドサウナを備えた貸切サウナ

1階には、貸切サウナが2室設置されており、宿泊者以外でも利用可能。「桜島」と名付けられたサウナは鹿児島の象徴である黒を基調としたデザインで、西郷隆盛の力強さをイメージしている。一方、「霧島」は鹿児島湾を表現し、ブルーグレーの美しいグラデーションが特徴的だ。

これらのサウナには、人工石「ケルケスストーン」を使用したフィンランド式サウナと、ベンチ下にヒーターを設置したモリス式のハイブリッド構造を採用。深さ90cmの水風呂や外気浴用のテラスも完備され、サウナ後のクールダウンも充実している。

営業時間は各2時間枠で、平日は7,000円、土日祝日は9,000円で利用できる。最大8名まで利用可能なため、グループでの予約にも対応している。

地元食材を楽しむルーフトップビストロ「THE ROOF」

ホテル最上階には、桜島を望むルーフトップビストロ「THE ROOF」があり、鹿児島の食材を活かしたフレンチビストロが楽しめる。特に、朝のモーニングから夜のカクテルまでオールデイで利用できる点が魅力だ。

このダイニングは、名古屋で多店舗展開を行う仲野智博シェフが監修し、地元の味覚と洗練された料理が堪能できる。また、地元住民にも開かれたソーシャルクラブとしての役割を果たし、地域コミュニティとの交流も促進している。

鹿児島での滞在に新たな選択肢

「FAV LUX 鹿児島天文館」は、観光やビジネス、地元の人々にも利用しやすい施設として設計されている。チェックイン/アウトの自動化や快適な客室設備など、宿泊者のニーズに応える機能が充実しているので様々なシチュエーションで利用しやすいだろう。

このホテルは、鹿児島の新たなランドマークとなり、地元の文化や自然を活かした特別な滞在体験を提供する。サウナを楽しむだけでなく、地元の魅力を再発見する旅にも最適だ。

「FAV LUX 鹿児島天文館」は、サウナ文化の新たなステージを提供する施設として注目を集めている。プライベートサウナ「SAUNAGE®」や貸切サウナ、地域との交流を重視したルーフトップビストロなど、多彩な魅力が詰まったこの施設で、特別なひとときを過ごしてみてはいかがだろうか。


FAV LUX 鹿児島天文館

住所:鹿児島県鹿児島市山之口町7−30
電話番号:092-292-2431

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。