東京ニュース通信社は、全国のサウナファンの支援によって作られた「NOSTALGIC SAUNA」を9月13日(火)に発行する。全国の書店、ネット書店にて予約を開始した。

「サウナを愛する人と一緒に、次世代に伝えたい」
数十年前の昭和の時代から静かにそこに在り続け、人々を温め続けているサウナ施設。写真集を通してそんなノスタルジックサウナの魅力を発信し、その魅力を後世へと繋いでいくプロジェクトとして「ノスタルジックサウナ写真集」は制作された。
「のちほどサウナで」〈MROラジオ/YouTube〉でおなじみのサウナ大好き芸人のマグ万平氏、同番組をはじめ数多くのサウナ番組に携わるプロデューサーの柳橋弘紀氏、そしてサウナ雑誌「SAUNA BROS.」編集部というサウナが好きでたまらないメンバーで立ち上がった本プロジェクト。クラウドファンディングサービス「うぶごえ」にて、2022年4月29日から写真集を制作するためのクラウドファンディングを開始し、多くのサウナ好きからの賛同を得て、目標金額の370万円を達成することができた。
そしてこの度、そんな多くのサウナ好きの後押しによって作られた写真集の一般発売が決定した。9月13日(火)から全国の書店、ネット書店にて発売。9月10日(土)からは東急ハンズ新宿店・梅田店・博多店にて行われる「全国サウナ物産展」でも販売される。
写真集では、北は東北、南は沖縄まで、各地の「ノスタルジックサウナ」を掲載。日本で「サウナ文化」「サウナの歴史」の灯をともし続け、何十年もホスピタリティーの真髄を体現し続けている、「ノスタルジックサウナ」の魅力を凝縮した1冊に仕上がっている。
掲載サウナ
久慈サウナ(岩手県)、サウナセンター(東京都)、サウナきさらづ つぼや(千葉県)、サウナピア(愛知県)、大垣サウナ(岐阜県)、サウナシャン(大阪府)、ナニワサウナ(愛媛県)、サウナサン(長崎県)、ニューニシノサウナ&天然温泉(鹿児島県)、大山サウナ(沖縄県)
「NOSTALGIC SAUNA」
●発売日:2022年9月13日(火)※一部、発売日が異なる地域がございます
●定価:6,600円
●判型:A4判変形、ハードカバー、160ページ
●発行:東京ニュース通信社
●発売:講談社