ホーム » 全ての記事 » 生田斗真さんが主演を務める、日本の文化「銭湯」を題材にした映画「湯道」が2023年2月に公開決定。濱田岳さん、橋本環奈さんが共演

生田斗真さんが主演を務める、日本の文化「銭湯」を題材にした映画「湯道」が2023年2月に公開決定。濱田岳さん、橋本環奈さんが共演

by furosauna

「日本人特有の入浴行為は、一つの文化としてきっと世界に発信できる」と、2015年より「湯道」なるものを提唱してきた放送作家の小山薫堂氏が企画・オリジナル脚本を手がけた映画「湯道」が、2023年2月23日より全国公開されることが明らかになった。主演は、俳優の生田斗真さん。あわせて、濱田岳さん、橋本環奈さんの出演も発表された。

(左から)橋本環奈さん、生田斗真さん、濱田岳さん
(C)2023映画「湯道」製作委員会

小山氏は、「カノッサの屈辱」「料理の鉄人」など、斬新なテレビ番組を数多く企画・構成する放送作家にして、ご当地キャラクターブームを牽引する「くまモン」の生みの親。さらには、「第81回米アカデミー賞」外国語映画賞をはじめ国内外の数々の賞を総なめにした「おくりびと」(08年)ほか多くの映画脚本を手がける脚本家と、あらゆるジャンルに精通する企画のプロフェッショナル。

そんな小山氏が、日常行為を文化芸術まで昇華させた「茶道」「華道」「書道」などと同様に、「入浴」を伝統や精神を受け継がれていく「道」として「湯道」を拓いた。「湯」に向かう心の姿勢=「感謝の念を抱く」「慮る心を培う」「自己を磨く」という三つの精神を核とし、日本の入浴文化を世界に発信すると共に、「湯道具」としてさまざまな工芸品を使用することで国内の職人たちが持つ技や伝統を保護、継承していくことを目的としている。

「風呂には不思議な力があります。人と人をつなぐ力。他者を慮る心を育む力。ひいてはそれが人の優しさになります。そんな湯道の価値を映画にして伝えたい」と企画したのが本作。亡き父の遺した古びた銭湯「まるきん温泉」を巡って、反発し合う兄弟、事情を抱えつつ明るく働くヒロイン、まるで湯気のように立ち上り、消えていく客たち、風呂の湯のように流れ流れていくさまざまな人間模様を描いていく。

生田さんが演じるのは、銭湯「まるきん温泉」を営む実家から、飛び出すも、うだつが上がらず、実家に舞い戻ってきた三浦史朗。実家の銭湯を兄の替わりに亡き父から引き継いだ弟・悟朗から煙たがられつつも“お風呂の魅力”に魅入られていく役どころだ。

本作について生田さんは「小山薫堂さんが書かれた脚本は「銭湯」への愛と日本文化に対するリスペクトの気持ちがあふれ、そこに愛おしさとバカバカさが絶妙にマッチしていました」とコメント。

映画「予告犯」(15年)以来、生田さんとは2度目の共演となる濱田岳さんが演じるのは、父の葬式にも顔を出さなかった兄・史朗と犬猿の仲である弟・三浦悟朗。そして、橋本環奈さんは、ある事情を抱えつつも、「まるきん温泉」で看板娘として働く“銭湯女子”秋山いづみを持ち前のかわいさと明るさで、ハツラツと演じた。

撮影は、昨年11月上旬から12月下旬にかけて行われ、生田さんは「共演のがっくんと環奈ちゃんとは、撮影以外の時間でも自然と3人が固まっていて、かわいいい弟と妹に挟まれているようでとても幸せでした。そんな三人のトライアングルが、どんな化学反応を起こすのかは楽しみにしていて下さい」と手応えをにじませた。

京都・松竹撮影所に作られたまるきん温泉のセット

舞台の中心となる史朗と悟朗の銭湯「まるきん温泉」、そして銭湯に通じる街並みの巨大セットを京都の松竹撮影所内に制作。本物の銭湯さながら、190坪を越える広さで、番台・浴室・天井・ボイラー室、さまざまな所から壁を取り外して撮影ができる、映画人には夢のようなセットで撮影された。浴室のお湯を担当する業者を招いて、実際に浴槽に湯を張るこだわりも。

生田さん・濱田さん・橋本さんも実際にこの銭湯のお湯に浸かって撮影。生田さんは「 “撮影後も壊さないで、そのまま銭湯として営業したらいいんじゃないかな?”と思うぐらいの感動的な完成度! 映画の街・京都にこんなに立派なセットを立てて、皆で寝泊まりして、じっくり撮影するのは久しぶりだったので、“映画作りをしているな!”と久しぶりにうれしくなりました」と、語っていた。

監督は、「HERO」「マスカレード」シリーズを手がけ、群像劇を得意とし、緻密に練られた演出が高く評価されている、大ヒットメーカーの鈴木雅之氏が務める。

合わせて読みたい

フロサウナの専門メディア

©2022 furosauna. All Right Reserved.

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。