
サウナ愛好家にとって画期的な商品が登場だ。株式会社GDTは2025年9月3日、サウナ専用の腕時計型タイマー「ととのいタイマー」の注文受付をクラウドファンディング「Makuake」で開始すると発表した。この商品は従来のサウナ室にある12分計に頼らず、個人の最適なサウナ体験を実現する革新的なデバイスだ。
サウナ初心者から上級者まで対応する4つのモード
ととのいタイマーの最大の特徴は、サウナ体験を段階的に管理できる4つのモードにある。赤ランプで示すサウナモード、青ランプの水風呂モード、緑ランプの休憩モード、そして黄色ランプのカウントアップモードを搭載している。
各モードは1分単位で最大12分まで設定が可能で、利用者は自分の体調や好みに合わせてカスタマイズできる。例えば、サウナモード8分、水風呂モード1分、休憩モード10分といった具合に、個人の理想的なサイクルを作り上げることができる仕組みだ。
時間になると振動で知らせる機能も搭載しており、サウナ室内でぼーっとしていても見逃すことがない。音が出ないため、他の利用者に迷惑をかける心配もない点が配慮されている。




過酷なサウナ環境に対応する防水・耐熱構造
サウナという特殊な環境で使用するため、防水性と耐熱性にも徹底的にこだわった設計となっている。防水仕様はJIS C0920 IPX7を採用し、深水1メートルの深さで30分間水没させても内部に水が侵入しないレベルの性能を実現した。
使用温度範囲は0〜100℃で、腕につけた状態で15分以内の使用に対応している。これにより、高温のサウナ室から冷たい水風呂まで、一連のサウナ体験を通して安心して使用できる構造になっている。

ヘビーユーザー向けのカウントアップ機能も搭載
サウナ上級者には、カウントアップモードが新たな楽しみを提供する。この機能は、どこまでサウナに入っていられるかを計測し、その日の体調の目安を知ることができる。サウナのヘビーユーザーにとって、自分の限界を把握する重要な指標となりそうだ。

便利な充電式で長時間使用が可能
電池交換の手間を省くため、マグネット充電タイプを採用している。一度の充電で約7時間連続使用が可能で、充電時間は空の状態から満充電まで1時間と短時間で完了する。サウナ施設での長時間滞在にも対応できる設計だ。

クラウドファンディングで最大37%OFFの早割価格を設定
Makuakeでのクラウドファンディングは2025年9月3日から10月20日まで実施される。配送は2025年11月末までを予定しており、複数の早割プランが用意されている。
最も割引率の高い「2個セット!特超早割」では37%OFF、単品での「超!超早割」は30%OFFとなっている。その他、26%OFFの「超早割」、20%OFFの「早割」、2個セットで32%OFFのプランも選択可能だ。

サウナブームが続く中、個人の体調や好みに合わせたカスタマイズ可能なサウナタイマーの登場は、サウナ愛好家にとって待望の商品となりそうだ。薄暗いサウナ室でも見やすく、振動で確実に時間を知らせてくれるこの腕時計は、より安全で快適なサウナ体験を提供してくれるだろう。
製品仕様
寸法:約幅46.7×奥行き21.7×高さ12mm
質量:約23g
使用電池:リチウムイオン電池3.7V 65mAh 0.24Wh
充電時間:1時間(空の状態から満充電まで)
使用温度範囲:0〜100℃(腕につけた状態で15分以内)
防水仕様:JIS C0920 IPX7
バンドの素材:シリコーン素材
適応する手首周りの長さ:約15〜21cm
公式サイト:https://www.gdt.co.jp/
