ホーム » 全ての記事 » フィンランド産ケロ材使用の本格サウナが話題!名古屋城至近の新ホテル「エスパシオ ナゴヤキャッスル」10月1日開業

フィンランド産ケロ材使用の本格サウナが話題!名古屋城至近の新ホテル「エスパシオ ナゴヤキャッスル」10月1日開業

by furosauna

2025年10月1日に開業予定の「エスパシオ ナゴヤキャッスル」に、名古屋初のホテルスパ「ESPACIO SPA SPA at ESPACIO NAGOYA CASTLE」が誕生する。地下2階全フロアをスパ施設として活用し、その中核となる温浴施設には本格的なサウナを完備。サウナ愛好家にとって見逃せない新たなスポットとなりそうだ。

フィンランドの至宝「ケロ材」を使用した本格サウナ

同ホテルの温浴施設で最も注目すべきは、木の宝石と呼ばれるフィンランドのケロ材を使用した本格的なサウナだ。ケロ材は極寒のフィンランドで数百年かけてゆっくりと成長した木材で、一般的なサウナ材とは一線を画す高級素材。その希少性と美しい木目から「木の宝石」と称される。

金色の灯に浮かぶ天然温泉とともに、幻想的な灯りに包まれた湯殿で極上のサウナ体験を提供する。アロマが楽しめるスチームサウナも完備し、ドライサウナとウェットサウナの両方を楽しめる仕様となっている。

徳川家康の養生哲学を取り入れた独自コンセプト

「Evolve Over Time(時間とともに進化する)」をテーマに、徳川家康が実践した「養生の哲学」を礎としたウェルネス体験を提供。この地の豊かな風土に育まれた四季折々の和ハーブや自然の恵みを贅沢に用いた古から伝わる癒しと独自のメソッドを組み合わせている。

サウナ体験においても、単なる発汗作用だけでなく、心身のバランスを整え、ストレスを解消し、旅先の伝統と現代の日本の美を調和させた文化とのつながりを実感できる設計だ。

プライベート岩盤浴も完備のスパスイート

特筆すべきは、2名で利用できる「スパスイート」の存在。圧倒的な広さを誇るプライベート空間には、天然温泉、ドライサウナ、岩盤浴を完備。プライベートでじっくりとサウナを楽しみたいカップルや夫婦にとって理想的な環境を提供する。

深いリラクゼーションと至福のひとときを堪能できるこの施設は、サウナ後の休憩やクールダウンにも最適な環境を整えている。

メンバーシップ制度で継続利用も可能

宿泊客だけでなく、今後はメンバーシップの募集を予定しており、地域住民や近隣企業の利用者も幅広く受け入れる予定だ。これにより、名古屋のサウナ文化の新たな拠点として機能することが期待される。

フィットネスジムは24時間営業、プールと温浴施設も朝7時から夜遅くまで利用可能で、ライフスタイルに合わせた柔軟な利用ができる点も魅力だ。

国内外の高級スキンケアブランドも導入

サウナ体験をさらに充実させるため、自然由来の原料を使用した日本発ウェルネススキンケア「ラピデム」や、世界のセレブリティに愛用されている「アウグスティヌスバーダー」など、中部地区初のラグジュアリープロダクトを導入。サウナ後の肌ケアにも妥協がない。

旧ホテルナゴヤキャッスルの跡地に誕生するこの新ホテルは、「THE POWER OF LEGEND」をコンセプトに、伝統とおもてなしの心を継承しながら、最新のウェルネス施設を完備。名古屋城を借景とする立地で、歴史と現代が融合した極上のサウナ体験を提供する。

9月1日からレストラン&スパの予約受付が開始される予定で、サウナ愛好家にとって新たな聖地となることは間違いない。


エスパシオ ナゴヤキャッスル 

利用時間:7:00~22:00(最終入場21:30)
所在地:愛知県名古屋市西区樋の口町3番19号
アクセス:名古屋市バス「樋ノ口町一丁目」下車すぐ
施設サイト:https://www.espacionagoya.com/

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。