
杉並区荻窪で35年以上にわたり温浴施設「なごみの湯」を運営する株式会社なごみリゾートが、2025年7月に革新的な複合施設「馬場サウナ&ワークカフェ」を高田馬場駅徒歩5分の立地にオープンする。同施設は、本格的なフィンランド式サウナとコワーキングカフェを一体化した、全く新しいコンセプトの空間だ。
サウナで心身をリセット、創造性を高める新空間
「馬場サウナ&ワークカフェ」のコンセプトは「ととのう、ひらめく、つながる – 快適さと創造性が交差する理想の新空間」だ。サウナで心と体をリセットし、冴えた頭で新しい発想を引き出し、ラウンジやイベントを通じて人やアイデアとの新しい出会いを創出することを目指している。
同一フロアで「心身を整える」「集中して働く」「コミュニティを作る」ことが実現可能な、唯一無二の空間を提供する。なお、サウナ・スパエリアは男性専用だが、プレオープンレディースデーの開催や、グランドオープン後も不定期でレディースデーを予定している。ワークスペースエリア、カフェ・ラウンジエリアは常時女性も利用可能である。

地域最大級の本格フィンランド式サウナを完備
約30名収容の大型サウナ空間
施設の中核となるサウナは、地域最大級の広さを誇る約30名収容可能な本格フィンランド式大型サウナである。広々とした空間の中で、足の先まで全身を温めるように、あぐらをかいて座れるような奥行のあるベンチ設計が施されている。
CO2濃度、香り、温度、湿度等、細部にまでこだわり、サウナ内で感じる心地よさを極限まで追求。オートロウリュ機能を完備し、心地よい蒸気を提供する。さらに、スタッフによるアロマロウリュや、プロの演出によるアウフグースイベントも定期的に開催し、訪れるたびに新しい感動を味わうことができる特別なサウナ空間を演出している。

最適温度16~18℃の水風呂でクールダウン
サウナ後のクールダウンを最大限に楽しめるよう、最適な温度設定と心地よい深さを追求した水風呂を用意。水深90cmの水風呂が、中腰で肩までしっかり浸れる設計により、全身を均一に冷却し、心地よい爽快感を提供する。水温は最適な温度とされる16~18℃をキープし、じっくりと熱を放出しながらリフレッシュ感を与える。

個性あふれる3つの「ととのい」スペース
究極のリラクゼーションを叶えるために、個性あふれる3つの「ととのい」スペースを完備している。



パーソナル壺湯で贅沢なひととき
自分だけの贅沢な時間を楽しめるパーソナル壺湯も用意。体を包み込む優しい湯の温もりが、心と体をじんわりと芯から温め、深い安らぎへと導く。季節によって温度設定も変え、その時々に合わせた最適な状態での入浴を楽しめる。

多様な働き方に対応したワークカフェエリア
サウナエリアと同じフロアには、さまざまな働き方に対応するため、ニーズに応じた4つのゾーンを完備。高速Wi-Fiやコンセント、複合機も完備しており、スムーズな業務や学習環境を提供する。





クラウドファンディングで支援募集中
現在、クラウドファンディングサイト「makuake」にて支援を募集している。「共に創り上げる仲間」として、プロジェクトへの参加を呼びかけている。

馬場サウナ&ワークカフェ
住所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目1-1 センテニアルタワー2F
営業時間:8:00 – 23:00
ホームページ:https://work.baba-sauna.com/