
沖縄県豊見城市にある「琉球温泉 龍神の湯」にて、2025年2月22日(土)から2月24日(月・祝)までの3日間、「第4回 熱波王者決定戦」が開催される。本イベントは、サウナ業界で注目される熱波師(アウフグースマスター)が技を競い合う、日本でも屈指のサウナイベントだ。
今年は龍神の湯で活躍する5名の熱波師がNo.1の座をかけて競い合い、さらに2月24日には、神奈川県の有名サウナ施設「朝日湯源泉ゆいる」から熱波師・蒸しリーマン笹森がゲスト参戦する。トップクラスのアウフグースを体感できるまたとない機会である。
サウナの魅力を引き出す熱波師たちの戦い
龍神の湯では、サウナの楽しみを最大限に引き出す「アウフグース」を毎日実施している。アウフグースとは、サウナストーンに水をかけて蒸気を発生させ、タオルを使って熱波を送るパフォーマンスのことを指す。
今回の王者決定戦では、個性豊かな熱波師たちが競い合う。これらの熱波師たちが2日間の激戦を繰り広げ、No.1熱波師が決定する。





ゲスト熱波師・蒸しリーマン笹森が参戦!
イベント3日目となる2月24日(月・祝)には、「朝日湯源泉ゆいる」からスペシャルゲスト・蒸しリーマン笹森が参戦する。「ゆいる」は全国でも有数の人気サウナ施設であり、サウナ口コミサイト「サウナイキタイ」でも高評価を得ている。
笹森氏は、精密なタオルさばきと独自の熱波テクニックで多くのサウナーを魅了してきた。龍神の湯の新王者と対決することで、さらなる熱い戦いが繰り広げられることが期待される。


新たな試み「推し熱波師」投票制度
今年の大会では、「推し熱波師投票制度」が導入される。2025年2月17日(月)から2月23日(日)までの期間、来場者はお気に入りの熱波師に投票できる。投票は男女問わず可能で、「技術」「パフォーマンス」「接客態度」などを総合的に評価する。
この投票制度により、サウナ文化の魅力をより多くの人に伝え、熱波師たちのモチベーション向上にも寄与することが期待される。

龍神の湯とは?
「琉球温泉 龍神の湯」は、沖縄県豊見城市にある「琉球温泉 瀬長島ホテル」に併設された温泉施設である。海を一望できる露天風呂や、沖縄特有の高温多湿なサウナが特徴的で、全国のサウナ愛好家から高い評価を得ている。
また、龍神の湯では毎日「熱風ロウリュ」を開催しており、サウナの本場フィンランドの伝統を取り入れた熱波イベントを提供している。この取り組みが評価され、2019年にはサウナ業界の名誉ある「サウナシュラン」賞を受賞している。

サウナブームが続く中、日本有数のサウナイベント「熱波王者決定戦」がさらなる盛り上がりを見せることは間違いない。沖縄の美しい景色とともに、最高の熱波体験を楽しんでみてはいかがだろうか。
第4回 熱波王者決定戦
開催日程:2025年2月22日(土)~2月24日(月・祝)
開催場所:琉球温泉 龍神の湯(沖縄県豊見城市瀬長174−5)
ゲスト熱波師:蒸しリーマン笹森(朝日湯源泉ゆいる)
推し熱波師投票期間:2025年2月17日(月)~2月23日(日)