ホーム » 全ての記事 » サウナ・スパ愛で地域を熱くする「ぐんまHit!Hot!コンソーシアム」が成果発表会を3月4日に開催!サウナと地域産業の融合

サウナ・スパ愛で地域を熱くする「ぐんまHit!Hot!コンソーシアム」が成果発表会を3月4日に開催!サウナと地域産業の融合

by furosauna

群馬県では、地域産業とサウナ文化を融合させた新商品開発プロジェクト『ぐんまHit!Hot!コンソーシアム』を昨年度に続き実施している。本プロジェクトは、地場産業事業者とサウナ・スパ愛好家、学生らが協力し、新たなリトリート(心身の癒し)体験を創出することを目的としている。2025年3月4日には、その成果を発表するイベントが群馬県庁32階の官民共創スペース「NETSUGEN」で開催される予定だ。

7ヶ月間の開発を経た革新的な商品が登場

本プロジェクトでは、3つのチームがそれぞれ異なるジャンルの商品開発に取り組んできた。各チームの成果は以下の通り。

poco a poco poca poca – サウナウェア 

「水着よりもおしゃれで快適に」をコンセプトに、群馬県の地域ブランド“太田ニット”素材を使用したサウナウェアを開発。デザイン性と機能性を兼ね備えたウェアで、サウナ後の心地よい時間を演出する。

Good Anbai – 梅エキス入り発汗サポート飲料「トトノウメ」 

安中市特産の梅を活用し、サウナ利用時の発汗をサポートする飲料を開発。サウナ後の水分補給に最適な新感覚のヘルシードリンクとして注目を集めている。

STEAMs – オリジナルロウリュウォーター「saroma」 

県産材を使用したアロマオイルを調合し、特別なロウリュ体験を提供する商品。香りと温熱効果で、より深い「ととのい」体験が可能となる。

豪華ゲストによるトークセッションも開催

イベントでは、サウナ文化の第一線で活躍する豪華ゲストによるトークセッションが予定されている。また、加藤氏によるセミナーでは、医学的視点からサウナ効果を最大化する方法が解説される予定だ。

岡本共平氏 (株式会社LAMP代表取締役社長)

長野県を拠点に、本格フィンランド式サウナ「The Sauna」の運営を手掛ける。宿泊施設「LAMP」の経営をはじめ、サウナプロデュース、イベント企画、サウナ飯の開発、アパレル制作など、多岐にわたる事業を展開。サウナ文化の普及と地域活性化に貢献している。

新谷竹朗氏 (株式会社温泉道場 営業本部 部長)

フィンランドを旅した際に公衆サウナの魅力に惹かれ、温浴施設運営を志す。地域の温浴文化の発展を掲げる株式会社温泉道場に入社後、温浴・宿泊施設の運営に従事し、現在は営業本部の部長として温浴施設のコンサルティングを行う。また、フィンランド政府観光局公認のフィンランドサウナアンバサダーとして、国内外のサウナ文化を発信。サウナ・スパ業界の専門家として、温浴施設経営やサウナ文化の発展について多角的な視点を持つ。

加藤容崇氏 (日本サウナ学会代表理事)

医学博士として、がんゲノム医療やがんの早期発見技術の研究に従事する一方、予防医療の重要性を再認識し、世界の健康習慣を科学的に分析することを第二の専門とする。サウナの健康効果を科学的に解明し発信するため、日本サウナ学会を設立。サウナに特化したウェアラブルデバイス「サウォッチ」の開発も手掛け、「ととのう」を可視化する技術で注目を集める。著書に『医者が教える究極にととのうサウナ大全』『医者が教えるサウナの教科書』がある。

群馬発のサウナ革命に注目!

このイベントは、群馬県が持つ高度な技術力と、サウナ文化の融合によって生まれる新たな可能性を示す場となる。サウナ・スパ業界関係者やリトリートに関心のある人々にとって、貴重な交流の機会となるだろう。

群馬発のサウナ文化が、地域活性化の新たな鍵となる日も近い。今後の展開にも期待が高まる。


ぐんまHit!Hot!コンソーシアム 成果発表イベント 

日時:2025年3月4日(火)13:30~17:00
会場:群馬県庁32階 NETSUGEN セミナースペース
オンライン参加:可能(交流会は会場参加者のみ)
申込期限:2025年2月28日(金)24:00まで
申込フォーム申し込みはこちら
タイムテーブル:
13:30-13:35 開会・冒頭挨拶
13:35-14:50 各チーム成果発表
 →各チームの7ヶ月間の成果を発表&ゲストによるフィードバック
14:50-15:30 サウナ医師 加藤先生によるセミナー
 →最新の医学的視点から、サウナ効果を高める方法等を解説予定!
15:30-15:40 休憩
15:40-16:30 スペシャルトークセッション 【加藤容崇氏 × 岡本恭平氏 × 新谷竹朗氏】
 →「地方活性化させるサウナ・スパ施設の可能性」、「群馬県の温泉・観光×サウナの可能性」の他、参加申込フォームよりトークテーマを募集中!
16:30-17:00 お披露目会・交流会→参加者同士/豪華ゲストと交流しながら開発商品を間近でご覧ください!
17:00 イベント終了

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。