埼玉県を中心に温浴施設を展開する株式会社温泉道場が、新成人を対象とした特別キャンペーン「新成人おめでとう割」を2025年1月13日(月・成人の日)から3日間限定で実施する。このキャンペーンでは、20歳を迎えた新成人が対象施設の入館料をわずか20円で利用できる。この試みは、若い世代におふろ文化やサウナ体験を楽しんでもらう絶好の機会となっている。
サウナと温泉で新成人をお祝い
このキャンペーンは、2004年4月2日から2005年4月1日生まれの新成人を対象とし、期間中は以下の施設でサウナや温泉を格安で体験できる。すべての施設でサウナが完備されており、サウナファンや初心者にとっても理想的な環境だ。
- 昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉(埼玉県比企郡ときがわ町)
- 温泉と発酵 おふろcafé 白寿の湯(埼玉県児玉郡神川町)
- おふろcafé utatane(埼玉県さいたま市)
- おふろcafé ハレニワの湯(埼玉県熊谷市)
- BIO RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE(埼玉県入間郡越生町)
- 秩父湯元 武甲温泉(埼玉県秩父郡横瀬町)
サウナの魅力を再発見
温泉道場が掲げる「おふろから文化を発信する」という理念のもと、このキャンペーンは若者に銭湯やサウナ文化を改めて体験してもらうことを目的としている。特に、サウナは身体を温め、心身をリフレッシュするだけでなく、コミュニケーションツールとしての役割も果たす。
サウナ後には、温泉でのクールダウンや外気浴を楽しむことで、「ととのう」体験を堪能できる。この機会を通じて、サウナが提供する癒しと健康促進効果を新成人に伝えたいという運営側の思いが込められている。
昭和レトロと現代的なサウナの融合
キャンペーン対象施設の一つである「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」は、昭和時代の雰囲気を残しながらも、最新のサウナ設備を備えている。木の香り漂うサウナ室と、冷たい地下水を使用した水風呂は、多くのサウナファンを魅了している。
一方で、「おふろcafé ハレニワの湯」や「O Park OGOSE」などの施設は、現代的でスタイリッシュなデザインが特徴だ。これらの施設では、個室サウナやセルフロウリュが楽しめるなど、さまざまなサウナ体験を提供している。
この機会に、新成人は気軽にサウナと温泉を楽しみ、身体と心をリフレッシュできる。
「おふろcafé」が展開する新成人向けキャンペーンは、若い世代に銭湯やサウナ文化を再発見してもらう絶好のチャンスだ。昭和の風情漂う施設から現代的な温浴施設まで、さまざまなサウナ体験が待っている。
20歳という節目を迎える新成人にとって、このキャンペーンは特別な思い出となるだろう。ぜひこの機会に、サウナで「整う」贅沢なひとときを楽しんでみてはいかがだろうか?
キャンペーン概要
開催期間:2025年1月13日(月・成人の日)~1月15日(水)
対象者:2004年4月2日から2005年4月1日生まれの方
利用条件:年齢を確認できる証明書を入館時に提示
注意事項:他の割引サービスとの併用は不可