ホーム » 全ての記事 » お風呂に浮かべる年賀状で心温まるお正月を!「年賀状風呂」が日本各地の銭湯などで2025年1月1日よりスタート

お風呂に浮かべる年賀状で心温まるお正月を!「年賀状風呂」が日本各地の銭湯などで2025年1月1日よりスタート

by furosauna

2025年1月1日から13日まで、全国1道13県にわたる29の温浴施設で、ユニークな新年イベント「年賀状風呂」が開催される。この取り組みは、地元の素材を活かし、従業員が感謝の気持ちを込めて作成した特製の「年賀状」をお風呂に浮かべるというものだ。利用者にとっては、心身ともに温まる新年のひとときを提供する特別な企画となっている。

ヒノキの入浴木で伝える新年の挨拶

「年賀状風呂」は、埼玉県比企郡ときがわ町にある「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」をはじめ、全国各地の温浴施設で実施される。玉川温泉では、従業員が埼玉県ときがわ町のヒノキ間伐材を使用して作られた入浴木に、新年の挨拶や感謝のメッセージを書き込む。これをお風呂に浮かべることで、利用者に「温もり」と「感謝」の気持ちを伝える試みだ。

従業員にとって、このイベントは日頃の感謝を見つめ直す貴重な機会でもある。多くの利用者の顔を思い浮かべながらメッセージを書き込む時間は、単なる仕事を超えた特別な意味を持つという。

参加施設は全国29店舗

「年賀状風呂」は、日本各地の29の温浴施設で開催される。その中には、「ひばり温泉」(福島県須賀川市)や「極楽湯 和光店」(埼玉県和光市)、「天然温泉かきつばた」(愛知県刈谷市)など、多様な施設が含まれている。北は北海道の「芦別温泉 おふろcafe 星遊館」、南は長崎県の「ONSEN&SAUNA YUKULU NAGASAKI STADIUM CITY」まで、全国規模での展開が注目を集めている。

それぞれの施設が持つ独自の魅力と、今回の「年賀状風呂」が融合することで、訪れる人々に特別な体験を提供する。

全国の実施施設:(1道13県、全29施設)
・昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉(埼玉県比企郡ときがわ町)
・ひばり温泉(福島県須賀川市)
・お丸山ホテル(栃木県さくら市)
・極楽湯 和光店(埼玉県和光市)
・天然温泉かきつばた(愛知県刈谷市)
・さわやかプラザ軽井沢(千葉県鎌ケ谷市)
・越のゆ 鯖江店(福井県鯖江市)
・越のゆ 福井店(福井県福井市)
・越のゆ 敦賀店(福井県敦賀市)
・Sauna Talo Toyama(富山県富山市)
・御食国若狭おばま 濱の湯(福井県小浜市)
・大野市健康保養施設 あっ宝んど(福井県大野市)
・東尋坊三国温泉ゆあぽ~と(福井県坂井市)
・余熱館ささおか(福井県あわら市)
・セントピアあわら(福井県あわら市)
・霞の郷温泉(福井県坂井市)
・おふろcafe bijinyu(静岡県静岡市)
・芦別温泉 おふろcafe 星遊館(北海道芦別市)
・大津温泉 おふろcafe びわこ座(滋賀県大津市)
・おふろcafe かりんの湯(千葉県香取市)
・真岡井頭温泉 いちごの湯(栃木県真岡市)
・ONSEN&SAUNA YUKULU NAGASAKI STADIUM CITY(長崎県長崎市)
・尾瀬岩鞍リゾートホテル(群馬県利根郡片品村)
・四日市温泉 おふろcafe 湯守座(三重県四日市市)
・温泉と発酵 おふろcafe 白寿の湯(埼玉県児玉郡神川町)
・おふろcafe utatane(埼玉県さいたま市)
・おふろcafe ハレニワの湯(埼玉県熊谷市)
・The Ryokan Tokyo YUGAWARA/おふろcafe HITOMA(神奈川県足柄下郡湯河原町)
・秩父湯元 武甲温泉(埼玉県秩父郡横瀬町)

昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉の魅力

埼玉県比企郡ときがわ町にある「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」は、地下1700メートルから湧出するアルカリ性単純温泉(pH10)が自慢の施設だ。肌がつるつるになると評判の泉質と、昭和時代にタイムスリップしたかのようなレトロな雰囲気が特徴である。

また、温泉だけでなく、のどかな里山の風景が広がる環境も魅力の一つだ。日帰りで気軽に訪れることができるため、地元住民や観光客に親しまれている。

温泉道場の取り組み

本イベントを主催する株式会社温泉道場は、「おふろcafe(R)」ブランドなどを展開し、温浴施設やリゾート施設の運営に加えて、地域事業の投資・再生支援も行っている。同社は、「おふろから文化を発信する/地域を沸かす」という理念のもと、地域社会との連携を強化し、新たな価値を創造している。

今回の「年賀状風呂」は、その理念を具体化した取り組みの一環であり、今後も同様の地域密着型イベントが期待される。

「年賀状風呂」は、温浴施設と地域社会をつなぐ新しい試みとして、多くの人々に温かい気持ちを届けるイベントだ。新年の始まりを祝うこの特別な取り組みを通じて、全国の温浴施設がさらに注目を集めることが期待される。温泉でリラックスしながら、心温まるメッセージに触れられるこのイベントは、新しい年のスタートにふさわしい体験となるだろう。


昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉:〒355-0342 埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。