
山梨県山中湖村に位置するホテルマウント富士が、2024年12月15日(日)に新たなサウナ施設「富嶽蒸景(ふがくじょうけい)」をオープンする。このサウナは「富士山を見るために建てられたサウナ」をコンセプトに設計され、富士山の雄大な景色とともに特別なリラクゼーション体験を提供する。
富士山を堪能できるプレミアムサウナ
「富嶽蒸景」は、温泉大浴場「満天星の湯」の男性浴場に新設される。特徴的なガラス張りのキューブ型サウナからは、四季折々の富士山の姿をはじめ、雲海や星空などの絶景を楽しむことができる。時間帯や天候によって変化する自然の美しさを堪能できるこのサウナは、訪れるたびに新しい感動を味わえるだろう。
さらに、ホテルマウント富士では初めて「セルフロウリュ」を導入。利用者が自身の好みに合わせてサウナの湿度や香りを調整できる仕組みを採用し、アロマオイルを使ったリラクゼーションも楽しめる。


ホテルマウント富士ではこれまで、「Loyly Sauna -ロウリュサウナ-」「SIGURE -富士山天然水ミストサウナ-」「-バイブラ&ジェット水風呂-雲海」「-天見浴ゾーン-裸王」など、富士山の麓の恵を生かし、様々なインスピレーションを感じる名称をサウナ室に名付けてきた。
今回の「富嶽蒸景」はSNSでの一般公募を実施し、80個以上の多くの応募の中から名称が決定。富士山の異称である「富嶽」とサウナの「蒸気」、そしてサウナから眺める「絶景」を掛け合わした、今回の新サウナのコンセプトに至適な名称となっている。

富嶽蒸景ならではの特別な演出
サウナ内では、作曲家とくさしけんご氏によるオリジナル楽曲『MUSIC FOR Mt. Fuji “鳥と雲海”』が流れる。鳥の声や雲海をイメージした音楽が、視覚や嗅覚だけでなく聴覚にも心地よい刺激を与え、プレミアムなサウナ体験を提供する。この楽曲は、富士急グループが運営する「ふじやま温泉」でも聴くことが可能だ。

サウナ初心者からヘビーサウナーまで楽しめる設計
「富嶽蒸景」は、サウナ初心者からベテランまで幅広い層が楽しめる設計となっている。特に外気浴スペースでは、サウナで温まった体を富士山の風とともにクールダウンできる環境が整う。また、宿泊者は無料で利用可能で、日帰りプランも用意されているため、多様なライフスタイルに対応しているのは嬉しいポイントだ。
昼食付きの日帰りプランもあり、手軽に極上のサウナ体験を楽しむことができる。


富士山とサウナで非日常の癒しを
ホテルマウント富士は、富士山の絶景を最大限に活用した宿泊体験を提供してきた。この新しいサウナ施設「富嶽蒸景」は、富士山の自然美を活かした癒しの時間をさらに深化させるものである。宿泊者はもちろん、日帰り利用者にとっても特別な思い出となることだろう。
富士山の雄大な景色とともに、心身をリフレッシュさせる贅沢な時間を楽しみたい方は、ぜひホテルマウント富士を訪れてみてはいかがだろうか。
ホテルマウント富士
住所:山梨県南都留郡山中湖村山中1360−83
宿泊者利用時間:6:00~11:00、15:00~24:00
日帰り利用時間:14:00~18:00
利用料金:大人2,500円、小人1,250円(タオルセット付)