
兵庫県湯村温泉に、これまでの温泉の常識を覆す画期的な施設「OK温泉」がオープンした。この施設では、従来の温泉では禁止されていた5つの行為が解禁され、特にサウナユーザーにとって注目すべき新たな楽しみ方を提案している。
温泉総選挙事務局(企画運営事務局:一般社団法人ジャパンデザイン)と兵庫県新温泉町の連携により実現したこの企画は、2025年9月19日から運用を開始。日本最大級の貸切混浴露天風呂を舞台に、これまでにない温泉体験を提供する。
サウナ愛好家が歓喜する「滝水風呂」の誕生
最も注目すべきは、従来の「滝風呂」が貸切利用時に特別な「滝水風呂」に変貌することだ。この施設では8人がゆったりと入れる混浴サウナを完備しており、サウナ後の水風呂体験が格段にグレードアップする。
滝から流れ落ちる冷水は、サウナで火照った身体を一気に冷やす究極の水風呂体験を演出。自然の力を活用したこの水風呂は、従来の人工的な水風呂とは一線を画す爽快感を約束する。
5つの「OK」がサウナ体験を革新
OK温泉では以下の5つの行為が許可されている:
- スマートフォンの持込みOK
- みんなでわいわいOK
- 水着での混浴OK
- タトゥーOK
- 音楽OK
特にサウナユーザーにとって革新的なのは、スマートフォンの持込み許可だ。サウナ室での体験や滝水風呂でのクールダウンの瞬間を写真や動画で記録でき、SNS映えする絶好のスポットとして期待されている。
また、音楽OKという点も画期的。好みの音楽を聴きながらのサウナ体験は、リラクゼーション効果をさらに高めることが期待される。

多彩な浴場でサウナ後の湯浴みも充実
OK温泉では、サウナ体験だけでなく、その後の湯浴みも充実している。長いトンネルを抜けると大自然の絶景が望める「洞窟展望風呂」、大きくゆったりとした湯舟で贅沢な時間を過ごせる「四季風呂」、地域の名産酒を見ながら入れる「酒樽風呂」など、湯量豊富な湯村温泉ならではの多彩な浴場を貸切で楽しめる。
冬季には雪景色を眺めながらの露天風呂体験も可能で、サウナで温まった後の外気浴が格別の体験となるだろう。

貸切システムで気兼ねなくサウナ体験
本施設の大きな特徴は貸切システム。最低1人から最大20人まで、1クール90分単位で利用可能だ。複数クールの連続利用も可能なため、じっくりとサウナセッションを楽しみたいグループには最適。
家族連れ、サウナ仲間との集まり、特別な記念日など、様々なシーンでの利用が想定される。人目を気にすることなく、自分たちのペースでサウナ体験を楽しめることが最大の魅力だ。
温泉地活性化の新モデルとして注目
この取り組みは、温泉地活性化の新たなモデルとしても注目されている。5省庁の後援を受けた温泉総選挙事務局が手がける革新的な企画であり、今後は温泉に入りながらのフェスや体験会なども計画されている。
サウナブームが続く中、従来の枠を超えた新しい温泉・サウナ体験の提案は、多くのサウナ愛好家の関心を集めることは間違いない。湯村温泉という歴史ある温泉地が、現代のニーズに応える革新的な取り組みを展開することで、温泉文化の新たな可能性を示している。
OK温泉(リフレッシュパークゆむら内)
所在地: 兵庫県美方郡新温泉町湯
運用開始: 2025年9月19日
利用人数: 1人~20人
利用時間: 1クール90分(複数クール利用可)
予約受付: 2025年9月17日9時開始
公式サイト: https://okonsen.onsen-ouen.jp/